京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:170
総数:908004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『春体の結果 野球部』

画像1
画像2
画像3
 野球部は、本日山科会場で花山中学校と対戦しました。

 初回に2点は取られたものの、その後は堅守で踏ん張ります。1点を返して再三チャンスを作るのですが、後1点が届きませんでした。夏が楽しみです。

 運も実力のうちと言いますが、特にチームプレイでは「仲間」をどれだけ信じて大切にできるかが勝負を分けます。お互いの足らない部分を補い合う、そうしたチームを目指して下さい。期待しています!(よ)

『春体の結果 剣道部』

画像1
画像2
画像3
 剣道部は昨日に団体戦を終え、女子がベスト8に入賞しました。おめでとうございます。
 本日は個人戦が行われ、1・2年生の男子の部でF.R.さんが見事ベスト8に残りました。夏に向けての飛躍が期待されますね!3年生の部の結果については,後日お知らせします(よ)

『春体の結果 女子バスケットボール部』

画像1
画像2
画像3
 本日、藤森中学校にて本校の女子バスケットボール部は藤森中学校と対戦しました。初戦ながら落ち着いた試合運びで59−35と快勝しました。明日の試合会場は中京中学校です。頑張って下さい!(よ)

『第58回京都市中学校春季総合体育大会開会式』

画像1
画像2
画像3
 本日午前10時より、西京極総合運動公園陸上競技場において、標記開会式が挙行されました。

 本校からは総勢100名の選手団が参加し、堂々の行進を見せてくれました。先にお伝えしましたように、本日より各試合会場で熱戦が繰り広げられます。是非ご観戦いただき、大枝生諸君に声援を送っていただければ幸いです。

僕のジャンプ人生を振り返ってみれば、
 95%以上は負けているんです。

でもその悔しさより、
 勝った時の嬉しさの方が
  数倍も数十倍も大きいんです。

 だからまたそれを味わいたくて続けているんです。


 スキージャンプ選手でオリンピック個人銀メダリストでもある「レジェンド」葛西紀明選手の言葉です。
 勝つことは大切です。でも、勝つことだけにこだわるあまり、大切なものを見失ってはいけませんね。大枝生諸君、「仲間を大切に」して最後までがんばれ!(よ)

吹奏楽部からエール!

画像1画像2画像3
吹奏楽部は7月にあるコンクールに向けて日々、熱心に活動しています。
そして、明日から春季大会に参加する各部選手に熱いエールを演奏という形で贈ってくれました。大枝生が精一杯の力を出し切って頑張ってくれることを、大枝中学校の仲間、保護者の方々、地域の方々、教職員と多くの人が願っています。健闘を祈ります!!
なお、明日の総合開会式は、右京区の西京極陸上競技場に10時より行われます。
大枝生が入場するのは、10時15分〜30分ごろと思われます。
(進行状況により変更になることもあります)
応援のほどよろしくお願いします!!

春季大会に向けて7『陸上競技部』

画像1画像2画像3
5月 1日 西京極陸上競技場にて

春季大会に向けて6『ソフトテニス部』

画像1画像2
4月30日 個人戦
5月 1日 団体戦

春季大会に向けて5『サッカー部』

画像1画像2画像3
4月30日   対京都御池中学
5月 1日   対春日丘・蜂ヶ岡中学の勝者
5月 3・4日 対戦相手は未定

春季大会に向けて4『野球部』

画像1画像2画像3
4月30日 対花山中学
5月 1日 対下京中学

春季大会に向けて3『バスケットボール部』

画像1画像2
4月30日   男子 旭丘中学     女子 藤森中学
5月 1日                女子 対戦相手は未定
5月 3日   男子 対戦相手は未定  
5月 4・5日 男子 対戦相手は未定  女子 対戦相手は未定
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 6限補充(2年総合)、進路保護者会
7/6 1限道徳(人権学習)、2年は6限
7/7 1限道徳(人権学習)8、9月分給食締切、 6限2年講演会(1)(体育館)
7/8 2年確認プログラムテスト
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp