京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:136
総数:1033846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

3年生保健体育

 3年6組の保健体育はソフトボールに挑戦をしています。キャッチボール、ティーバッティングなどグループに分かれて練習をしました。
画像1
画像2
画像3

1組体育

 1組の1限は、体育館で体育を行いました。
 写真は、最初みんなで準備体操として、ラジオ体操を行っているところです。
画像1
画像2
画像3

3年生音楽

 3年3組の音楽は、三線を練習しました。三味線と三線の違いや演奏の仕方を学び、その後、実際に三線を手に取って演奏しました。
 三線は、近くの学校から借りてきました。二人に一台ですが、生徒の皆さんは、興味深く学習に取り組んでくれていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 おはようございます

 おはようございます。
 新しい一週間がスタートしました。
 現在、パフォーマンス課題に取り組んでいる人も多いはずです。
 学力とは、「知識・技能」だけでなく、「思考すること、判断すること、表現すること」「学びに向かう態度や姿勢」もまた学力の大きな構成要素です。これからの時代、学んだ知識や技能を活用して、考えること、判断すること、表現することが大切であり、また時代の変化に即して、学び続けることが大切です。
 日ごろの授業から学んだ知識をしっかり活用し、全力で考える、仲間と学び合うことを常に心がけてください。
 今週も、仲間の意見に耳を傾け、自分の分からない、仲間の分からないにしっかり向き合いましょう。

画像1
画像2
画像3

3年生 保健体育

 3年8組の保健体育は、環境への適応能力について、気温など外界の環境に変化が起きた時に、体に変化が起こる仕組みについて説明できるように考え、グループの仲間の意見を聴き、まとめました。
画像1

1年生 英語

 1年2組の英語は、教科書の本文を使って、登場人物である戸田先生の紹介をするために、各自で調べ、グループで聴き合い、文章を考えました。
画像1

2年生 美術

 2年6組の美術は、一点透視図法を用いて、臨場感あるデザインを描くことを目標にどのようなデザインにするかそれぞれ考えました。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 昨日は、大変気温があがりましたが、今日はすずしい一日になるようです。季節の変わりめで、体調不良の人もいるようです。また、4月からの疲れが出ているのも原因としてあるのでしょうか。
 体調不良を感じた人は、無理をしないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 2年4組の国語は、「思考の視覚化」について学びました。「アイスプラネット」で人物相関図を描いたメリットや、「課題や問題を解決する」ための手順について、各自で考え、グループで議論しました。
画像1
画像2

1年生 数学

 1年3組の数学は、正の数・負の数の足し算や引き算のまとめを行い、( )の前が+や−のときに符号がそれぞれどのように変わるかなどグループの仲間と聴き合い、練習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

校則について

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp