![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:1188831 |
アート対話
昨年から実施しているアート対話です。見えたものを自分の言葉で表現できたでしょうか?また、他の人の表現を受けとめることができたでしょうか?正解のないものだけに、見方や世界が広がっていきます。次回も楽しんでください。
![]() 授業風景〜2年生〜
家庭科で栄養価を考えた献立の発表です。カルシウムを補うのに、さまざまな工夫が見られました。普段の食事でも、ちょっとしたことで改善できることを学びましたね。
![]() ![]() ![]() 前期校内授業研究
校内授業研究が始まりました。
トップバッターは3年数学です。 ![]() 何の花かな?
毎週、活動していただいている美化ボランティアサークル 花*Hanaさんに植えていただいた芽がすくすくと成長しています。いたる所で、暑さに負けずに日ごとに大きく育っており、どんな花が咲くのか楽しみです。登下校中の生徒たちだけでなく、地域の方にも楽しみにされています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 高円宮杯JFAU-15サッカーリ−グ2025京都
6月29日(日)に
京都産業大学附属中学校で第7節が行われました。 桃陵・向島秀蓮小中学校合同チームと対戦。 逆転に次ぐ逆転といったシーソーゲームでした。 最終節にふさわしいゲームをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 高円宮杯JFAU-15サッカーリ−グ2025京都
6月15日(日)に
京都産業大学附属中学校で第6節が行われました。 朱六フットボールクラブに惜敗しましたが、 試験期間中にもかかわらず、最後まで走り切りました。 ![]() ![]() ![]() 遊んじゃおう大作戦
今週は、体育委員会企画の「遊んじゃおう大作戦」が行われ、暑い中でしたが、教職員も一緒になり、元気に走り回る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 美味しくいただきました!〜6組〜
家庭科で、収穫したジャガイモをくし形切りにするのに挑戦しました。とてもきれいな形に切ることができていたと思います。炒めたものを教職員にも振舞ってくれたのですが、たいへんおいしかったです。ごちそうさまでした。次回は、何に挑戦するのでしょうか?楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 生徒総会 1
本日、生徒総会が行われ、よりよい学校生活にむけて生徒会本部・各委員会の活動方針・活動内容等が承認されました。事前討議で出された意見・要望への回答を受け、生徒会本部・各委員会をリーダーとし、それぞれができることに意欲的に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 生徒総会 2
各学級・学年の目標発表
![]() ![]() ![]() |
|