京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up74
昨日:140
総数:1132465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

研究授業〜数学科〜

本日、他校の先生方が来校される中、研究授業が行われました。目標は「相似な図形の性質を利用し問題解決することができる」です。まずは、大きさの異なる2種類のケーキを購入するのにどちらが得かを考えました。「体積」,「体積の比」そして「体積の比と値段」で比較できることを確認し、次は3種類のケーキでどれが得かを考えます。グループの人と考えを出し合い、最後はロイロノートで共有していました。数学で学んだ内容と実生活を結び付けた課題これまでの知識と新たな考え方を駆使する姿が印象的でした。
画像1
画像2

松尾だより 発行

昨日、学校だよりを発行しております。ご一読ください。
松尾だより 第8号

校内研究授業

【探究する力〜課題解決力を育成する「問い」の設定】・【GIGAスクールおよびICT活用を促進する】ことを目的とした校内研究授業を、本日行いました。各学年の授業では、端末を使いながら協働し、懸命に取り組む姿が見られました。授業後には、グループ討議・交流し、全体でも共有し、協議を深めました。今日のふり返りも含め、今後の教育活動に活かしてまいります。
画像1
画像2
画像3

進路だより 発行

本日、進路だより「羅針盤」を3年生に発行しております。ご一読ください。
羅針盤 12

読書貯金チャレンジ

11月27日(月)より読書貯金チャレンジが始まりました。前回までで269,612(頁)円の貯金となっています。教職員含め、全校で取り組んでいるものです。目標はすでに達成していますが、さらにコツコツと貯めていきましょう。
画像1
画像2

予防の徹底

いつもより暖かいと感じられる日もありますが、急激に平年並みの気温になる日もあり、体調を崩している人もいます。また、インフルエンザなどの感染症にもより一層気を付けなければならない時期になりました。先日、南校舎の2・3階の水道は自動化されました。今まで以上に安心して手洗いの徹底ができます。また、うがい・換気も引き続き行うこと、そして栄養・睡眠をしっかりとることで、体調を崩すことなく元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

西京ピカピカ大作戦

「西京支部スローガン【Keep Connecting 】達成のために、まずは学級・学年の壁を越え 学校全体でのつながりを意識することで、みんなが通いたくなる学校の実現を目指す」ことを目的に、生徒会の呼びかけで「西京ピカピカ大作戦」が行われました。参加してくれたのは、生徒会新・旧本部の人たちと有志の皆さんです。落ち葉拾い期間最終日で美術部、野球部も活動してくれていました。この時期は、掃いても掃いても葉が次から次へと落ちます。団栗の量もかなりです。今回は、学校の周りやプール横トイレそして中溝公園に別れ、きれいに掃除をしてくれました。皆さんの活動は、場所がきれいになるだけでなく、心をも清々しくしてくれました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生〜地域仕事インタビュー〜

11月に行った「地域仕事インタビュー」のまとめに取り組んでいる様子です。12月中旬に体育館での発表を控えています。お世話になった事業所の方、保護者の方などにも見ていただきます。どの班も懸命に作成しているので、当日が楽しみです。
画像1
画像2

定期考査 第2日

昨日に続き、定期考査が行われ、奮闘中です。テスト直前まで、懸命に確認をする姿が見られました。明日の休日は少しゆっくりし、最終日に備えてください。ただ、生活のリズムを狂わさないように十分気を付けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第3回 定期考査

本日より、定期考査が始まりました。学んできたことの成果を発揮すべく、たいへん集中して取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp