京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:154
総数:1138862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

11月26日(月) 数学研究授業

画像1
画像2
画像3
11月26日(月)

6限、1年1組で数学の研究授業がありました。
他校の数学の先生や、教育委員会の先生が来られて行われました。
普段通り、班の中で積極的に意見を出し合い、学習をしていました。

11月26日(月) 3年租税教室

画像1
画像2
11月26日(月)

3年生は各クラスで、「租税教室」がありました。
社会の時間を使い、納税協会の税理士の方に講師をしていただき、お話をしていただきました。
ちょっと緊張しながら、話を聞いていました。

11月22日(木) 育成学級合同運動会

画像1
画像2
画像3
11月22日(木)

島津アリーナ(京都府立体育館)で,「第60回京都市立中学校育成学級・附属中学校特別支援学級合同運動会」が開催されました。参加校は75校,参加生徒数は442名と壮大なスケールの大会です。
白・黄・桃・緑の4色に分かれ、それぞれ色ごとの入場行進に始まり、徒競走やレクリエーション走、玉入れなどの競技を行いました。

11月22日(木) 定期考査4終了 下校

画像1
画像2
11月22日(木)

定期考査4 三日目、今日で終了しました。
 1年:数学・理科・音楽
 2年:音楽・美術
 3年:数学・音楽・理科
           のテストがありました。
そのほかに休校の回復授業が今日もありました。
8組は合同運動会に出かけました。

本日は、部活動がありません。体調を整え、明日からの練習に備えてください。

11月21日(水) 定期考査4 二日目

画像1
画像2
11月21日(水)

定期考査4 二日目です。

 1年:英語・技家
 2年:社会・英語・数学
 3年:社会・技家・英語
 8組:社会・理科

           のテストがありました。

そのほかに休校の回復授業が今日もありました。

11月20日(火) 定期考査4 一日目

画像1
11月20日(火)

今日から定期考査4が始まりました。

 1年:国語・保体・社会
 2年:国語・保体・理科
 3年:国語・保体・美術
 8組:国語・数学

           のテストがありました。
そのほかに休校の回復授業がありました

11月19日(月) アサガオ健在

画像1
画像2
画像3
11月19日(月)

夜明け前の雨で,校庭横の桜の木は葉がかなり落ちてしまいました。
気温が下がり,暖房を使う時期になってきました。
南門横のアサガオがいまだに咲いています。

明日から定期考査4が始まります。がんばろ!

11月16日(金)小さなお客様に来ていただきました

画像1
画像2
画像3
11月16日(金)

12日(月)から「保育実習」が始まり,本日が最終日です。
保幼中の交流事業の一環で,3年生の家庭科の授業として「保育実習」を行っています。
毎年幼稚園の園児に中学校に来ていただいています。
今年は天候に恵まれ,四日間ともグラウンドで行うことが出来ました。
楽しい時間を過ごすことができ,ありがとうございました。

11月15日(木) テスト前週間学習相談会

画像1
11月15日(木)

11月20日(火)から定期考査4が始まります。
13日(火)から放課後の学習相談会が始まっています。
今日も多くの人が学校に残り学習の取り組んでいました。

右側の「配布文書」コーナーに「定期考査4 時間割 1年」「定期考査4 時間割 2年」「定期考査4 時間割 3年」をUPしました。ご活用ください。

11月15日(木) 後期生徒会認証式

画像1
画像2
画像3
11月15日(木)

表彰式の後、生徒会の認証式を行いました。
生徒会本部の認証を教頭先生よりしていただきました。
生徒会旗の受け渡し、新旧生徒会長のあいさつがありました。

各クラス各種委員の認証式もあり、全校を代表して2年1組の各種委員に認証状が渡されました。
11月26日の生徒会委員会から後期の活動が本格的に始まります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年校外学習(USJ) 1年球技大会予備日
3/12 3年生を送る会準備・リハーサル 3年球技大会予備日
3/13 3年生を送る会(1,2限)
3/14 卒業式予行(2限) 卒業式準備(午後) 部活動停止 カウンセリングの日
3/15 第34回卒業証書授与式(9:30〜) 部活動停止

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp