京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:183
総数:1524137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

授業の様子 3年

7・8・9組の様子
画像1
画像2
画像3

授業の様子 2年

 昨日,2年生は「総合的な学習の時間」で自分の興味のある仕事や調べてみたい仕事についてミニ発表会を行いました。タブレットを使って,同じ班の人に情報をシェアして,発表をします。タブレット手に持ちながら発表するなど,うまく使いこなしている人が多く見られました。また,発表に対し手を挙げて質問をするなど,コミュニケーションもうまくとれていました。
2・3・4組の様子
画像1
画像2
画像3

授業の様子 2年

5・6・7組の様子
画像1
画像2
画像3

授業の様子 1年

昨日の学活で1年生はグランドでレクリエーションを行っていました。競技は「しっぽ取り」です。敵にタオルをとられないように走り回る生徒。自分のクラスの生徒を応援する生徒。クラスが少しずつ団結していく様子が良かったです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 1組

昨日の1組の様子。パソコンを使って調べ学習をしています。
調べた内容は,ノートにメモをしています。
画像1
画像2

1学期 懇談会

 本日より懇談会が始まっています。保護者の皆様にはお忙しい中,時間を作っていただきありがとうございます。懇談会では成績のことや学校生活や家庭での様子などについて,担任・生徒・保護者の3者で懇談をしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 今回から,保護者アンケートをスマホやタブレットからQRコードを読み取っていただいて集めたいと思います。本日,生徒にプリントを配布いたしましたので,そちらから読み取って回答していただくか,懇談の待機中にQRコードを読みとっていただいて,アンケートに答えていただくなどよろしくお願いいたします。(学校で答えていただきましたら,家で答えていただく必要はありません)
 また,スマホやタブレットでは無く,従来通り「紙で回答したい」という方にも,アンケート用紙を用意しておりますので,お気軽に担任に申し出て下さい。
何か不具合がございましたら,教頭までよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2年 人権学習

2年は人権学習を先週に行いました。2年は海外に目を向け,諸国や地域を知ることで,その良さ・魅力を感じ,他国・地域への敬意や自国への誇りを養う事を目的に,授業を行いました.京都に住む外国の方を桂中学校に招き,各クラス毎に,様々な話や紹介をしていただきました。
上からアゼルバイジャン(2組),香港(5組),タイ(6組)
画像1
画像2
画像3

2年 人権学習

上からマレーシア(3組),スリランカ(7組),フランス(4組)
画像1
画像2
画像3

1年 人権教育

1年生は先週に人権学習を行いました。今回はLGBTについて学習を深めました。1日目にはLGBTについて映像などを見ながら学び,2日目には大阪から講師の先生を招いて講演をしていただきました。公演後の質問タイムでは,手を挙げて質問をする生徒がいるなど,積極的に学ぶことができたようです。
画像1
画像2
画像3

初戦突破ならず! サッカー・選手権大会

 7月11日(日),本校グラウンドにおいて,サッカー部の選手権大会1回戦が行われました。
 序盤に1点を先制され,何とか同点に追いつきたいところでしたが,なかなか相手ゴールネットを揺らすことができず,前半を0−1で折り返しました。後半に入り,早い段階でゴールが欲しいところ,何度かチャンスはあったものの決めきれずにいると,逆に相手に2点目を献上してしまいました。意気消沈してしまったのか,終了間際にも追加点を許してしまい,結局,残念ながら0−3での敗戦となってしまいました。
 悔しい思いをしましたが,数少ない3年生は精一杯健闘し,下級生にも何かを伝えてくれたと思います。1・2年生は,そんな3年生の思いを受け継ぎ,次の大会へとつなげていって下さい。
 3年生の皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp