京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:204
総数:1534386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

家庭学習のお役立ちコンテンツ

先ほどの「がんばれ京都の子どもたち」は右の配布文書にもあります。見にくいときはそちらをご覧下さい。よろしくお願いいたします。

家庭学習のお役立ちコンテンツ

昨日案内いたしましたお役立ちコンテンツの放送時間帯が出ましたのでお知らせいたします。参考にして下さい。
画像1

家庭学習のお役立ちコンテンツ

先日、教育委員会から以下のような案内が来ました。家庭学習に役立つかも!

家庭学習を行う一助として,今回,各教科等の指導主事が,各学年各教科等で主に4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案するコンテンツ画像を独自に作成しました。

このコンテンツ画像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容に加え,英語の歌やあいさつをALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,手作りマスクの方法等も紹介しています。

以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト「ユーチューブ」でも配信する予定です。

■KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」「11:00〜11:25」
  「14:30〜15:00」「15:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は決定次第でお知らせしますが,
  京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号でも
  紹介されます。

■動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。


■京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行
 ・KBS京都テレビで放送する番組内容のポイントとなる事項,
  家庭で親子一緒にできる運動,新型コロナウイルス感染防止に向けた
  注意点等を紹介する特別版が全3回(4月19日,26日,5月3日)
  発行されます。
 ・市立小・中・義務教育・総合支援学校の児童生徒(小4〜中3)分
  (約6万部)が無償提供されます。ジュニアタイムズの紙面内容は,
  京都新聞社,京都市教育委員会,各校HPでも即日公開します。

是非、有効活用して下さい。

4月15日(水)

生徒の皆さんへ

 先日もお知らせしましたが,明日の登校日は中止となりました。登校を予定していた人は中止になりましたので,気をつけるようにして下さい。なお,5月6日までは週に1度程度ではありますが,先生から電話で連絡をさせていただきます。健康状態のことや他にも何か相談事がありましたら,その時に相談するようにして下さい。また,提出物がある家庭には家庭訪問をさせていただくかも知れません。その時はよろしくお願いします。

桂中学校の正門を入ったところにある「豊心」の碑。そこにある桜も,先日の雨でだいぶん散ってしまいましたが,その代わりに緑の葉が勢いよく伸びてきました。皆さんも学校に来れなくて不安かも知れませんが,頑張って毎日を過ごしていきましょう。
画像1

4月13日(月)

生徒の皆さんへ
 
 先週に臨時休校が決まり,2日目となりました。みなさんどのように過ごしているでしょうか。昨日までは好天で,外で遊ぶこともできましたが,本日はあいにくの雨です。ストレスもたまるでしょうが,うまくストレスを解消し,乗り切っていきましょう。


保護者の皆様へ

 5月分の給食の申込みが4月16日(木)までとなっております。昨年度末より業者へ直接申し込むことになっておりますので,忘れずに申込みをお願いします。手続きでわからないことがあれば「フューチャーイン (052)732ー8948」までお願いします。
 PTAの免除申請ですが,明日14日(火)が締め切りとなっております。お忘れ無きようお願いいたします。

1年生の保護者様へ

先日お渡ししました「夏用通学服のお知らせ」ですが,夏服を申し込まれるご家庭は「4月23日(木)までに注文書を持ってきて下さい」ということでしたが,登校日がなくなったこともあり,業者と打ち合わせをした結果,5月7日(木)に注文書のみ提出をお願いすることとなりました。支払いは注文書をもらってから業者が連絡をいたしますので,よろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ

本日,京都市長と京都府知事が共同記者会見を行ったことを受け,委員会から「登校日」から「電話や家庭訪問」に変更するよう方針が出されました。これを受け,来週から予定しておりました「登校日」を取り止めることとなりました。

詳しくは,ページ右下の配布文書または下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

保護者通知文(登校日の対応)

健康観察票を忘れずに

明日・明後日の登校に際し,「健康観察票(黄色の用紙)」を忘れないように持ってきて下さい。今晩と明日の朝には検温をして,記入しておいて下さい。検温を忘れると,学校で計ってもらうことになります。検温計は数に限りがあります。協力をお願いします。

令和2年度 入学式  明日・明後日の予定

画像1
画像2
画像3
晴天に恵まれて,令和2年度の入学式が無事に終わりました。式の内容も縮小した形ではありましたが,生徒たちの表情を見ていると,これからの学校生活が楽しみに思います。

1・2・3年生へ

 明日8日(水)は8時35分登校です。
 各学年共に学活が3時間とグランドでの学年集会となります。
 午前中授業ですので,昼食はありません。

 明後日の9日(木)は8時35分登校です。
 学活が1時間と放送による今後の説明が1時間で下校となります。

※本日は連絡が遅くなりまして,すいませんでした。

当面の予定について

新1年生へ

 明日の入学式は予定通り行います。換気を十分に行うため,体育館の窓は開けたままにしておきます。受付には消毒液を用意しておきます。保護者の皆様はできる限りマスクの着用をお願いいたします。

  9:00 クラス発表(第2体育館 北側)
  9:15 集合完了(第2体育館)
  9:45 保護者入場完了
 10:00 開式 式後は,生徒は教室で学活になります。

4月8日以降については,本日の教育委員会のHPにも記載されていますように,10日(金)からの休校に向けて,取り組みを進めて参ります。

まずは,2・3年生の保護者宛に本日配布しました「家庭訪問のお知らせ」ですが,一旦家庭訪問は中止,もしくは延期とします。ご都合を聞くプリントは提出する必要はありません。よろしくお願いします。

次に本日の放課後に各部活動のキャプテン・部長にお願いしました8日(水)予定のリハーサルがなくなりました。お弁当も持ってこなくても良くなりましたのでお知らせいたします。よろしくお願いします。

今後も詳しくわかり次第,プリントや連絡をしていきますので,引き続き,ホームページで予定などの確認をしていただきますよう,よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp