京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:175
総数:677260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

雙ヶ岡の東麓から

 この連休で夏季大会の代替大会も終了し,運動部活動の3年生もひと区切りとなりました。今年度は新型コロナウイルスの影響で活動も十分にはできず,大会も中止となる中,この代替大会を目標に取り組んできた成果は発揮できたでしょうか。活躍を期待して,多くの試合に応援に行きましたが,どの試合も生徒たちが一回りも二回りも成長している姿に感心しました。本当に,お疲れさまでした。
 文科系の部活動の3年生も,最後学校祭に向けてはもうひと頑張りしてください。

 それと明日からは2学期の中間テストが行われます。大会で疲れている人もいると思いますが,気持ちを切り替えてテストに臨んでください。

第14号「双ヶ丘だより」(大会結果)を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第14号


雙ヶ岡の東麓から

 新型コロナウイルスの関係で日程及び方面変更を余儀なくされた修学旅行ですが,今週14日(月)15日(火)1泊2日で,京丹後・宮津方面に行ってきました。準備期間が短く少し心配していましたが,大きな事故やトラブルもなく,無事に終了することができました。生徒たちは,修学旅行は「どこに行くかよりも,誰とどんな思い出を作るか!」という思いで,全員で楽しみ,中学校生活の思い出を残すことができたと思います。
 しかし楽しいことの後には,つらいことも待っています。来週には中間テストが行われます。進路に向けて大切なテストですので,気持ちを切り替えて学習に取り組んでほしいと思います。

第13号「双ヶ丘だより」(大会結果)を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第13号

雙ヶ岡の東麓から

 9月に入りましたが,まだまだ厳しい暑さが続いています。この暑さもあって少し夏バテ気味かと思いきや,子どもたちは元気いっぱいで学校生活を送っています。来週月曜日から3年生は修学旅行に行きます。体調には十分に注意してください。

 さて台風が次々と発生し,九州地方には被害が及んでいます。早めの避難を呼びかけられましたが,コロナウイルスの関係で避難する人数が制限されたりと大変な状況になっているようです。今後も台風が発生する可能性もあり,2年前のように近畿地方に上陸するようなことになれば,本校も避難所として地域の方と協力していくことになります。
 先日右京区役所より,避難所で使用する感染防止対策の道具が搬入されました。また,御室自治連合会からも感染防止対策グッズを届けていただきました。もしもの時は,しっかり活用させていただきます。
 災害による大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

第12号「双ヶ丘だより」(大会結果)を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第12号
 
 

雙ヶ岡の東麓から

 29日(土)より,夏季大会の代替大会が始まりました。春季・夏季大会が新型コロナウイルスの影響で中止され,3年生にとっては中学校生活で最後の公式戦となります。競技により開催方法は違いますが,集大成として今までの練習の成果を発揮し,思い出に残る大会となることを願いいています。
 女子バレーボール部,男女バドミントン部は,予選グループを勝ち抜き,全市のトーナメントへの出場が決まりました。バトミントンは,個人戦でもトーナメント勝ち残ってくれました。
 バスケットボール部は,交流戦形式で2試合1勝1敗で大会を終了しました。負けた試合では,終了間際に同点のシュートを入れる劇的な試合展開でした。
 野球部は,29日豪雨により試合途中から翌日に持ち越される試合となり,残念なが逆転で敗れてしまいました。部員は自分の持ち味を十分に発揮した素晴らしい試合でした。
 
 これから全市のトーナメントへ進む生徒,残念ながら敗れ,部活動がひと段落する生徒,一人ひとり違いはありますが,双ヶ丘中の部活動で経験し,勉強したことを踏まえ残りの中学校生活をしっかり頑張ってください。よろしくお願いします。

第11号「双ヶ丘だより」(大会結果)を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第11号

雙ヶ岡の東麓から

 短い夏休みが終了し,今日から2学期がスタートしました。暑さのせいかそれとも夏休み明けリズムが戻っていないせいか,少しあいさつの声も小さかったかと思いますが,生徒は大きな事故やトラブルもなく元気に登校して来てくれました。
 生徒は夏休みどのように過ごしていたでしょうか?1学期終業式では何か一つでいいので目標を立て,計画して毎日実行してほしいと話をしました。それが実行できた人もできなかった人も,どのようにそれを感じ考えたか,またその振り返りが今後の行動に活用できるかが,夏休みを有意義に過ごしたかどうかの判断することになり,また自分を変えていくきっかけになる。
 さらに2学期は「学校生活を充実させる学期」であること。そのために各学年にキーワードを一つずつ示しました。
 1年生には,「意欲」です。中学校生活にも慣れ,自分なりの生活や学習方法ができている中で,さらに意欲的に取組み,自らを高めてほしい。
 2年生には,「意志」です。大きな転換期となる2学期。生徒会や部活動などその運営を3年生からバトンを引き継ぎます。双ヶ丘中の伝統を受け継ぎ,さらに高めていこうとする強い意志を持ってほしい。
 3年生には,「集中」です。中学校生活最後という言葉が様々な取り組みについてきます。さらに自分の進路実現に向けて大切な時期になります。今まで培ってきた様々な力を全部使って,行事の成功や自分の目標達成に向けて集中してほしい。
ということを始業式の中で,生徒たちに話をしました。

 まだまだ暑い日が続き熱中症や新型コロナウイルス感染対策を心がけて学校生活を送らなければなりませんが,2学期の生徒一人ひとりの頑張りを期待しています。

第10号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第10号


雙ヶ岡の東麓から

 新型コロナウイルスの関係で学校教育が再開され,2か月間の短い1学期が今日で終了しました。この間,だれもが経験したことのない新しい生活様式を意識しながら,少し不便な学校生活となりました。また学校行事も延期や中止になるなどバタバタしましたが,何とか無事に終業式を終了して,ほっとしています。。
 さて明日からは短い夏休みが始まります。夏休みのしおりにも書きましたが,短い夏休みだからこそ何か一つでもいいので目標を立て,計画をして毎日実行してほしいと思います。今一番大切だと思うことに,全力で取り組んでみてください。結果,計画を実行し,やり遂げたときにどう感じるか,また,頑張っては見たが,やり遂げられなかった時には,なぜできなかったのかと考えることが,皆さんの成長につながるはずです。短い期間ですが,皆さんが大きく成長することを期待しています。
 最後に夏休みの期間自分の体調管理には十分に注意してください。新型コロナウイルス感染も,最近では感染者が増加をしています。京都市でも小・中学生が感染するなど,本当に注意をしていても感染することが考えられます。今一度,感染防止対策をしっかり意識し,朝晩の検温を行い健康観察票に記入すること,学校に登校する時はもちろん外出時のマスク着用,こまめな手洗いや消毒,換気,3密を避けるなどの新しい生活スタイルを考えた生活をお願いします。またあわせて熱中症など暑さ対策も忘れないようにお願いします。
 それでは,この夏休みが皆さんにとって有意義なものになるように,また8月24日の始業式には,全員が元気に学校に登校して来てくれることを楽しみにしています。

 第9号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第9号

雙ヶ岡の東麓から

 7月も後半に入りました。今年はまだ梅雨明けもしばらく先になるようですが,ここ数日は気温も高く,体調面で少し心配な状況です。
 中学校も,新型コロナウイルスの関係でバタバタした1学期ももうすぐ終了し,夏休みを迎えることになります。明日からの懇談会に向けて,各担任は準備を進めています。今回は通知表は提示しませんが,お子様の休校期間中から学校が再開され最近の様子についてお話ができればと考えております。
 残り登校は31日までの6日間ですが,感染症対策は十分に注意をして,学校生活が過ごせるよう,ご協力のほどよろしくお願いいたします。

第8号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第8号

雙ヶ岡の東麓から

7月に入り,雨の日が続いております。九州では,豪雨による被害が出ており,今後も大雨が続くとの予報,大変心配な状況です。本校校区にも土砂災害等,注意する地域がありますので,今後の状況にはくれぐれも注意が必要です。

話は変わりますが,新型コロナウイルス感染症の影響で,夏休みが短くなり,7月末まで授業が行われます。それに合わせて,懇談会も少し時期をづらして22日(水)〜31日(金)まで行われます。保護者の皆様には,懇談の時期に実施している前期学校評価を今年度もお願いいたします。生徒・保護者・教職員のそれぞれの評価を今後に生かしていくためにも,ご協力よろしくお願いいたします。

なお,学校評価の29年度より3か年間の変化のまとめを掲載しました。ご覧ください。
学校評価(29年度より3か年の経年変化)



雙ヶ岡の東麓から

梅雨の時期らしく,本日は朝からしっかりと雨が降っています。雨が降ると鬱陶しさを感じますが,しかし梅雨の時期は雨が降らないと作物に影響があるなど難しいところです。

さて学校教育活動が再開して,1か月が無事に過ぎました。

授業をはじめ,生徒会活動や部活動も少しずつ,以前の状態に戻りつつあり,子どもたちは元気に様々な活動に取組んでいます。
来年度の高雄中学校の統合に向けても取組が始まっています。生徒会による学校紹介の映像をそれぞれで視聴しました。部活動も1年生が新たに5名入部し,2年生と合わせて12名が本校の部活動で交流活動しています。さらに7月には1年生が美術の授業で一緒に作品を作ったり,2年生は合同で球技大会を行います。
このように生徒が元気に登校し,大きな声が響き渡る,学校生活が子どもたちにとって大変重要であると,改めて感しています。だからこの状態を,続けていけるよう感染症の対策をしっかりと継続していかなければならないと思います。

学校としても,PTA活動,学校運営協議会や地域生徒指導連絡協議会など,保護者や地域とのかかわりが,スタートすることができました。

今後ともよろしくお願いいたします。

第7号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第7号

雙ヶ岡の東麓から

 6月1日からの「ウォーミングアップ期間」が本日で終了,来週15日(月)から通常の教育活動が再開されます。
 授業に関しては,45分の授業で,短縮で生じた時間を7時間授業や補習を実施するなどして有効に活用することにしています。また,部活動は時間を短縮して再開し,徐々に活動を広げていく予定です。「ウォーミングアップ期間」で少し慣れたかとは思いますが,梅雨の時期の蒸し暑さと,本格的に勉強や部活動が始まると疲れが出ると思います。しっかり体調管理をして,無理をしすぎないようにしましょう。

 双ヶ丘中学校では,「新しい生活スタイル」の実践を踏まえ,感染症対策を講じ,生徒及び教職員の健康管理と感染防止に努めてまいりますので,保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
双ヶ丘中学校における新型コロナウイルス感染症対策

第6号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第6号 


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp