京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:147
総数:677376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

1年生の学校生活 その34 (第2回 トークイン)

今日のトークインで、1年生は6月の大森キャンプ場での校外学習について語ってくれました。あれからもう1ケ月がたちましたが、話を聞いていて、当日の野外炊事が鮮明に思い出されました。発表では、協力の大切さや、1年生の課題についてしっかりと話せました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その33 (ローテーション道徳授業始まる)

普段は各クラス担任の先生方による道徳授業が行われていますが、このローテーション道徳期間は、毎週違った先生の授業を受けることになります。先生達の個性は違うので、さまざまな授業スタイル、内容を学ぶことが出来ます。さあ、来週はどの先生の授業でしょう??
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その32 (美術 陶芸教室)

美術の時間、生徒たちは土鈴つくりに取り組んでいます。新聞紙を丸めたものを、広げた粘土で包んでいます。さらにヘラで切れ込みをいれています。焼き上がりはどのようになるのか、楽しみですね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その31 (期末試験2日目)

蒸し暑い中、生徒たちは2日目の試験に挑みました。期末は9教科、しかも3日間続くということで、1年生にとっては初めての経験です。身体的にも大変ですが、健康管理も実力のうちです。自分が勉強してきたことの成果を十分発揮してほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その29 (今日の学級活動)

「梅雨はどこへ行った?」暑い暑い午後でした。試験は来週にせまってきました。そんな中、クラスでは7月の球技大会のチーム決め、2学期の合唱コンクールで歌う曲決めをしました。しんどい試験の後には、楽しい学校行事も待っています!!!
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その30!! (水泳授業が始まる)

今日のような天気なら、水泳授業に最適ですね! 1年生にとって初めての水泳授業です。小学校のプールとは深さが違うので、戸惑うこともあるかもしれません。このプールは昨年改装されたばかりなので、たいへんきれいな状態です。楽しみながら泳力を伸ばしましょう。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その28 (「探究」活動がスタート)

総合的な学習として、今日から探究活動は始まりました。すでにある答えを見つける調べ学習とは異なり、探究ではまだ答えのない課題について考え、自分なりの結論を見出していく一連の活動です。今年の大きなテーマは、「双ヶ丘地域の魅力の再発見と発信」としています。この活動を通して、これからの社会で必要な力を身につけていきます。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その27 (初めての生徒総会)

中学校に入学して初めての生徒総会。ステージの上で堂々と話す先輩の姿が目に焼きついたと思います。いずれ現在の1年生の番がまわってきます。さて、会場の体育館の手すりには、素敵な学級旗が飾られました!
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その26 (今日で試験2週間前!!!)

期末試験は9教科あります。中間試験(5教科)と同じペースでは、間に合いません。今日は、各クラスで試験に向けての計画表を作りました。特に、大切なのは1日の時間の使い方。全員に等しい時間をいかに有効に学習に向けられるか、生徒達に考えてもらいました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その25 (体育授業 バレーボール)

現在、バレーボールに取り組んでいます。ワンバウンドOKというローカルルールのもと、生徒達はなんとかボールを続けようと頑張っています。最近はバレーボールのルールを知らない生徒が増えていますね。男子チームがミュンヘンオリンピックで金メダルを獲得した時代もありましたが…
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 トークイン双ヶ丘(2)・育成球技大会
7/5 2年確認プログラム・夏季大会激励会
7/10 三者懇談予備日

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校沿革史

「学校いじめ防止基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp