京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:174
総数:680299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

生徒総会(その3)

各委員会より活動方針と内容の説明を受けて、質疑・応答に入り、執行部及び各専門委員長がしっかりと返答していました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会(その2)

そのあと,生徒会執行および各委員会より前期の活動方針と内容の説明がありました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会(その1)

本日5限,生徒総会が開催されました。
生徒会長の挨拶から始まり,議長団の選出に続き、会計より29年度の決算報告と30年度の予算愛について報告がありました。
画像1
画像2
画像3

生徒会 専門委員会

朝から青空が広がり、暑くなりました。6日(水)からの修学旅行も今日のような好天に恵まれることを願っています。

放課後、生徒会の専門委員会が開かれました。各専門委員会では14日(木)の生徒総会に向けて意見の集約などを行いました。活発な生徒会活動にするためには専門委員会の活性化が必要です。

第1回 トークイン双ケ丘

今日も蒸し暑さが続いています。体調管理に注意してください。

6限目に「第1回 トークイン双ケ丘」を行いました。「トークイン双ケ丘」は、年間4回 生徒会の主催で各クラスの代表がそれぞれのテーマでスピーチを行います。今回のテーマは、1年生は「中学生になって」、2年生は「2年生になって」、3年生は「最高学年になって」です。1年生は「新しい自分に気づき、自分ができなかったことができるようになりたい」「できないことは誰かに助けてもらいながらできるようになりたい」2年生は「才能も大事だけど努力でぬかせると思うから、2年では何でも努力していきたい」「あたり前のことをもう一度見直していこうと思う」3年生は「新しいことにチャレンジしたいと思う」「卒業したとき、心から笑って涙できるようにしようと思う」など熱がこもったスピーチでした。今回からの新しい企画として、各学年の代表生徒のスピーチの後、聴いていた生徒から感想が寄せられました。

最後に、第1回「ベル席点検」の優秀クラスの表彰、春季総合体育大会で上位入賞したクラブや個人の表彰もあわせて行いました。

画像1画像2画像3

ならびの日

明け方は、少し冷え込みましたが、きれいな青空が広がりました。新緑がまぶしい季節です。

今日は、「ならびの日」です。「ならびの日」とは、11日 22日など同じ数字が並ぶ日をいいます。登校してくる生徒の皆さんに生徒会執行部の皆さんが、旗をもってあいさつをしてくれていました。「ならびの日」は、日頃感じている感謝の気持ちをお互い、伝えあう日でもあります。生徒の皆さん、実行してください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 2学期中間テスト1日目

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp