京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up58
昨日:148
総数:756050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

認知症講座&憲法講話

 6限に全校が体育館に集まり、京都市花園地域包括支援センターの講師の方から認知症についてのお話を聞かせていただきました。認知症とは何か、また地域の中で地域の一員として認知症の方も「ともに」暮らし続けられるように、みなさんに学んでもらう機会として来ていただきました。
 また、後半は校長先生から基本的人権に関するお話をしていただきました。特にSNSによる人権侵害について気をつけるべきことを話していただきました。
 一人ひとりが大切にされる学校、地域、社会の実現を目指していきましょう。そのために日々の行動・言動に気をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

春季大会 サッカー部

 予選リーグ敗退で終わった、新人戦から練習や試合を積み重ねて挑む春季大会。普段の練習試合ではない、公式戦ならではの緊張感で、立ち上がりから本来の試合運びが出来ず、苦労する展開でした。しかし後半に入り、いつも通りの試合展開に持ち込むことができ、初戦を4‐0、2回戦を3−0と勝利しました。次戦はベスト8入りをかけて、5月3日(土)に桂中学校にて、優勝候補筆頭の京都精華学園中学校と対戦します。
画像1
画像2

春季大会 女子バドミントン部

 予選では団体戦3戦ともが最終ゲームまでもつれ込む熱戦となりました。結果は2−1で予選敗退となりましたが、悔しさをばねに夏季大会での予選通過に向けて気持ちを新たにしてくれています。
 個人戦はシングルスで2名、全市決勝大会に進みました。決勝大会は4日(日)に行われます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp