京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up158
昨日:247
総数:677923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

雙ヶ岡の東麓から

 6月1日からの「ウォーミングアップ期間」が本日で終了,来週15日(月)から通常の教育活動が再開されます。
 授業に関しては,45分の授業で,短縮で生じた時間を7時間授業や補習を実施するなどして有効に活用することにしています。また,部活動は時間を短縮して再開し,徐々に活動を広げていく予定です。「ウォーミングアップ期間」で少し慣れたかとは思いますが,梅雨の時期の蒸し暑さと,本格的に勉強や部活動が始まると疲れが出ると思います。しっかり体調管理をして,無理をしすぎないようにしましょう。

 双ヶ丘中学校では,「新しい生活スタイル」の実践を踏まえ,感染症対策を講じ,生徒及び教職員の健康管理と感染防止に努めてまいりますので,保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
双ヶ丘中学校における新型コロナウイルス感染症対策

第6号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第6号 


『やっと 全員揃いましたね  1歩前進 でも安心は禁物』

画像1
 全校生徒が登校出来る日が、やっと来ました。ほんとにやっと・・・・・・待ち望んでいましたが、生徒達は少し体力的にきついかな・・・と見ていて感じました。部活動も来週からスタート!学校教育活動がすべてスタートしますね。くれぐれも、無理は禁物です。自分たちが思っている以上に体力は落ちています。本日5・6組は、初めて体育の授業がありました。女子は、体操と新体力テスト(反復横跳びと立ち幅跳び)を行ったのですが・・・・・息が上がっている生徒が多かったです。少しずつ体力を戻せるようにしてくださいね!第3回 拡大評議会にて、修学旅行のスローガンを決定していきます。学年から募集したものも含めて決めて行きますね。本日から総合の時間を使って『修学旅行』についての活動に入っていきます。どのクラスも、ワイワイ言いながら決めていましたね。新しいクラスがスタートしてまだ、数日なのに、さすが3年生。周りの人の事を考えながらの様子が見られましたね。(感激です。ありがとうございます。)

2年生の学校生活 その23(98) (探究活動スタート)

本日より一斉登校。いままで止まっていたものすべて動き出しました! 午後は総合学習として「京都探究」が始動。今日は、探究活動のグループ分け等をしました。学校祭文化の部で探究の成果を発表予定です。さて、教室にサーキュレーターが設置されました!優れものです!
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その22(97) (分散登校終了〜!!!)

梅雨入り。学校の池では何匹かの蛙がゲロゲーロと鳴いています。いよいよ明日から一斉登校です。長かった休校、分散授業がやっと終わりました! 感染症予防でしたが、もう二度とこんなことがないようにと祈ります。朝読書、昼食も始まります。引き続き、健康観察票はお忘れなく!
画像1画像2画像3

『奇数・偶数 午前・午後登校』時間間違いいましたよ

 こんにちは。今週がスタートしました。1〜7限授業に5分休憩。先生方は大忙し。
生徒達は、1・2・3・4限組と5・6・7限組。給食を注文した人も、給食当番をしっかり行っていましたね。感心・感心。お茶当番もお願いします。ただし、お茶は教室の先生に入れてもらってください。(感染予防です)課題の提出は大丈夫ですか?もうとっくに終わってますが・・・・(笑)マスク姿や手洗いが日常生活に当たり前になってきましたね。この調子で、コロナに負けないナラビを!!本日の『1日3笑』には、”急募”の広告を載せさせて頂きました。10月の文化の部の件ですが、今年は9月の修学旅行や2学期中間テストの関係もあり、早くから募集やオーディションを行います。今までにない『文化の部』『中学校生活最後の文化の部の思い出』をしっかり作れるようにみんなの協力宜しくお願いします。

2年生の学校生活 その21(96) (午後の授業スタート!)

しかし暑いです!!! 分散登校ですが、やっと午後の授業が今日から開始。初夏の暑さがやってきました。まだ、今日は湿度が低いのでましです。でも、これから蒸し暑くなってきますので、少しでも涼しくしましょう。半袖を着ましょう。水分を多めに持ってきましょう(現在冷水器が停止中)。コロナとの戦いに加えて、暑さとの戦いがやってきます。
画像1画像2画像3

美術科からのお知らせ

画像1
今年度、美術科の授業で準備しておく物

1年生
絵の具セットの袋に教科書、美術資料、ファイルを入れてひとつのセットにしておく。
ふだんはそのセットを一式(←教室に置いても良い)持って授業に参加する。

2年生
彫刻刀が使える(錆びたり欠けたりしていない)かをチェックしておくこと。
とくに“切り出し刀”と“平刀”が活躍します。
新しい彫刻刀(単品バラ売り)の購入ができます。

3年生
1 鉛筆(ふだん使いの濃さ+より濃く & より薄く書ける)3種類を削らず持参。
2 習字用具(ふと筆)
3 ビン(ガラス製、蓋は金属で閉まるジャムなどの空ビン)
4 缶(クッキーやおかき等おかしの入ってた)最少のサイス゛は教科書の半分くらい、金属製で蓋付きのもの。
※1は2回目の授業から、2は2つ目の課題、3,4は10月までに準備しておく。

判らないことがあれば、教科担当までご相談ください

手作りマスクに消毒・・・

連日の夏日となり,生徒が半分だけの教室内も温度が上がってきました。換気はしているものの,気温が30度を超えるとさすがに暑いですね。そんな中ですが,家庭科ではみんな集中してマスクを手作りしました。いいものが出来たようです。また,放課後には毎日の消毒に加えて,次亜塩素酸ナトリウムによる消毒を行いました。
画像1画像2画像3

今こそ『な・ら・び』3年生の底力を見せる時!

 次のプロジェクトは、これだ!!
また、生徒会や評議員・クラスのみんなのアイディアを頂くよ!『時間使わず頭を使え』
2か月間を取り戻すには、アイディアが必要です。4月9日に、拡大評議会(生徒会+評議員)に宿題を出していました。『学年目標』です。『作り上げよう158人+11人の最高の思い出・最強の絆』『さいごの1年をこうごうしいものにする』『one=158 1つになり最高の学年に』『nothing iS  impossible  今こそ壁をぶち破れ』などたくさんのアイディア!!いいものを作っていこう。でも、時間に余裕があまりないので
『工夫が大切』

『ナ』『ラ』『ビ』の3年プロジェクト・・・始動開始です!
まずは第一歩!

画像1画像2画像3

『45分授業・5分休憩  少し慌ただしいですが動き出しています』

 おはようございます。本日2回目の奇数クラス。3年生の生徒達は元気に学習しています。課題の点検も各教科始まっていますよ。『今、出来る事』を考えたとき、まず45分授業ですが”時間・授業を大切に”5分の休憩時間も、駆け足で移動教室に向かっている姿も目にします。ありがとう!みんなの思いが伝わってきます。提出物は、未提出をなくしましょう。まだ、出せてない人は、早急に提出をしてください!           
 3年5・6組の教室は3階ということもあり朝から随分室内の温度が上昇していますね。来週からの毎日登校(1・2・3・4限と5・6・7限には分かれますが)に備えて、体調も整えよう。水筒・タオルの準備も忘れずに。今週のウォーミングアップ期間を経て週末の土・日も、体を少し動かしましょう。体育の部の準備体操も忘れないように『やってみよう♪』
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp