京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:195
総数:677057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

2年生 普通救命講習

本日,明日実施する普通救命講習の事前学習(e-ラーニング)を行いました。

応急手当の重要性,心肺蘇生法について学習しました。明日は体育館において,実技を行います。

事前学習と実技を受講した生徒には,普通救命講習修了証が渡されます。
画像1
画像2
画像3

1年生の学校生活 その65 (学年内ポスターセッション)

夏から進めていた「双ヶ丘探究」のまとめとして、学年内のポスターセッションをおこない、各グループがいままで取り組んできたテーマを発表しました。発表内容に対し質問したり、意見を述べたりするのは生徒にとってはなかなか難しく、今後の課題として残りました。これからの社会で必要な能力を、生徒たちは探究活動を通して学んでいます。
画像1画像2画像3

PTA 家庭教育講座

 昨日 PTA主催の家庭教育講座を実施しました。

 本校スクールカウンセラー 奥村恵一先生より,「ゲーム依存」についてお話をしていただきました。
 なぜ子供たちはゲームに夢中になるのか? 最近のゲームと昔のゲームはどう違うのか? どうすれば依存にならないか?など,参加していただいた保護者と一緒に考える時間となりました。


画像1

1年生の学校生活 その64 (体育 ダンスの授業)

1・2組のダンスの発表会を参観させていただきました。各グループが創作ダンスを披露し、生徒たちは相互評価をおこないました。ダンスの動きを考え、グループで練習し、限られた時間にまとめるのは難しい共同作業です。そんな課題に真剣に、そして楽しく取り組んでいました。
画像1画像2画像3

2年生 百人一首大会

2年生も百人一首大会を行いました。

生徒は真剣な表情でありながらも,楽しそうに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その63 (1年生 百人一首大会)

皆が楽しみにしていた百人一首大会。事前に文芸委員が札の枚数をチェックしたり、準備をやり、今日は司会進行を立派にしてくれました。少し寒い体育館でしたが、大いに盛り上がりました。これからも「真面目に、真剣に楽しむ」機会を持てたらと思います。
画像1画像2画像3

3年生 いのちを考える教室

本日5限 3年生「いのちを考える教室」を行いました。

犯罪の被害者遺族の人権を考えることで,社会の在り方について自分自身の問題として考える機会として,京都府犯罪被害者支援コーディネーター 岩城 順子様にご講演いただきました。

生徒たちは被害者支援の必要性を理解し,地域社会の望まし在り方や自らの行動を考えるきっかけになってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生の学校生活 その62 (探究ポスター製作の様子)

昨日の2年生のポスターセッションに刺激を受け、生徒たちはポスター作りに頑張っています。「探究」とは地図なしで街をすすむようなものです。決められた方法論はありません。グループでの共同作業ですが、うまくいかないことも多々あります。そんな活動の中から生徒は多くの事を学びます。
画像1画像2画像3

学校だより

寒中とは思えない暖かな1日でした。今日は、3年生の学年末テスト最終日でした。中学校生活最後の定期テストで有終の美は飾れましたか。

学校だより(双ケ丘中だより)第25号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからでもご覧になれます。
双ケ丘中だより 第25号

3年生 薬物乱用防止教室

本日6限 3年生は薬物乱用防止教室を行いました。

講師の方から,インターネット等で,薬物に関してはハードルが下がっている現在,やはり身近な問題としてとらえてほしいとお話をされていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 2年防災学習(普通救命講習会)

学校だより

学校評価

学校からの連絡

学校教育方針

学校沿革史

「学校いじめ防止基本方針」

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp