京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:195
総数:677056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

校内研究授業

 授業を通して生徒理解を深めるとともに、様々な視点から自己の授業力を向上させることを目的に、研究授業研修を実施しました。言語活動の充実・コミュニケーション能力の育成をテーマに、研究協議会で今回の授業を振り返りました。
画像1
画像2
画像3

選挙運動

10月31日の立会演説会と投票に向けて、本日より選挙運動が開始しました。昼休みを利用して、各クラスに立候補者の演説を行いました。生徒会の一員としての自覚を促し、自治について学ぶ機会としましょう。


画像1
画像2
画像3

学校だより(双ケ丘中だより)

朝は、この時期らしい気温で少し肌寒く感じました。昼間は、秋晴れで気持ちよく過ごせます。

学校だより(双ケ丘中だより)第19号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。双ケ丘中だより(第19号)

第3回 トークイン双ケ丘

画像1画像2画像3
本日、「体育大会・文化祭を終えて」をテーマに,第3回トークイン双ケ丘を実施しました。今日は,第3回まとめテストが終了しテストの疲れも心配していましたが,どの代表生徒も元気に自分の思いを伝え素晴らしい発表となりました。

1年:「努力し助け合ったからこそ楽しんでくやしい体育大会になったと思います。……ぼくは,こう書いてきて結論は努力や友情があれば体育大会は勝てるということを伝えたかったのです。」
※クラスが団結することの大切さを伝えました。

1年:「私はふと思いました。『歌いたくても歌えない人がいる。笑いたくても笑えない人がいる。でも私は,歌える,笑える。じゃあ『歌えない』とは決して言えない。この詩をみんなに訴えよう,届けよう』と。」
※クラス全員でしっかり合唱できた喜びを伝えました。

2年:「助け合い支えあって生活していく大切さです。毎年支えてくれるのはクラスのみんなで『このクラスでよかった』と思うきっかけになりました。」
※体育大会,文化祭で学んだことをわかりやすく伝えました。

2年:「がんばる時はがんばり,楽しむ時は楽しむといった意識を持ってみんなが協力し合えたらもっといいクラスになれると思うし,楽しかったと言える1年になると思う。」
※気持ちの持ち方で結果は大きく変わることを伝えました。

3年:「苦しい日や伴奏をやめたいと思った日が何回もありました。そんな時に支えてくれたのは,3組のみんな,そして担任の先生や教職員の皆さんでした。皆が支えてくれたからこそ伴奏を最後まで続けることができました。」
※支えてくれたクラスメートや担任の先生へ感謝の気持ちを伝えました。

3年:「午後の競技でも男女関係なく,周りも気にせず大声で応援した。うれしいことより悔しいことのほうが多いこともあったけど自分達が自分達を励まし合い,どんなときでも笑顔があった。そんな雰囲気が何かうれしかった。」
※体育大会での応援が心に残り,笑顔が広がったことを伝えました。


スマホ・ケータイ教室

 本日、1年生は「スマホ・ケータイ教室」を体育館で実施しました。KDDIから講師をお招きし、スマホ・ケータイを安心、安全に利用するための学習をしました。特に「フィルタリングの設定」・「家庭でのルールづくり」の大切さを教えて頂きました。子どもの成長にあわせた、ルールの見直し・スマホ・ケータイの依存の防止・保護者のスマホ・ケータイの利用状況の把握など、トラブルに巻き込まれないための様々な方法をみんなで考えました。なぜ、このような「ルールが必要なのか?」を理解しましょう。



画像1
画像2
画像3

Smile box

画像1
「仲間を大切にする」ことを意識した生徒会の取り組みです。今月のうれしかった事などを用紙に書き、この「Smile box 」に入れます。内容については、生徒会発行の新聞(なら便局)で紹介します。日々の学校生活の中で、仲間を大切にする心を持ちつづけましょう。

学習相談会

 第3回まとめテストに向けて、学習相談会を実施しました。学習内容は、授業中での質問と復習です。熱心に取り組んでいる姿勢は、とても素晴らしかったです。今日の成果を、当日のテストに発揮してください。
画像1
画像2

土曜学習会

朝から青空が広がり、気持ちよい秋晴れです。

午前中に土曜学習会を実施しました。来週20日(木)から始まるまとめテストに向けて多くの生徒が参加しました。各教室では、各自のペースで学習をしていました。家庭でもテストに向けて準備を続けてください。
画像1画像2画像3

2・3年生 学習確認プログラム

画像1画像2画像3
 本日2・3年生は学習確認プログラムを行いました。学習確認プログラムは実施前にテスト範囲の「予習シート」が配布されます。テスト終了後は結果の「分析シート」が手渡され、学習内容に対して自分の強み・弱みが示されます。また「振り返り(復習)シート」をやることで、各自の課題を克服していくことを目指します。結果が返却されたら、さらに「何ができて、何ができなかった」の確認を大切にしましょう。


避難訓練を実施しました。

 本日5限に避難訓練を行いました。地震発生時の避難方法・避難経路・場所を確認し、全員が冷静に対処しグランドに避難しました。写真のように、しっかり整列して静かに集合できました。「お」押さない・「は」走らない・「し」しゃべらない。常に本番を想定して,訓練のための訓練にならないようにしましょう。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 1年 ファイナンスパーク
2年 フィールドワーク
3年 非行防止教室
10/28 1年 ファイナンスパーク
2年 防煙教室

学校だより

道徳通信

学校評価

進路だより

学校からの連絡

学校教育方針

学校沿革史

「学校いじめ防止基本方針」

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp