京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:175
総数:677235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

3月行事予定

「3月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。

頑張れ3年生

 2月10日(月)3年生は「私立入試」に挑戦しています。今朝は、吐く息も白くなる冷え込みの中、たくさんの双ケ丘中生が駅やバス停から受験会場へ向かいました。先日は私学入試事前指導の中で、学校長からの激励や進路主事の先生から「受験の心得」が話され、最終確認が行われました。
 来週の「公立前期選抜」をはじめ、3年生はいよいよ試練の時期を迎えます。自らの力でこの壁を乗り越え、自分の人生を切り開いていってほしいものです。「ガンバレ3年生 栄光は君たちに輝く」
画像1

双ケ丘中だより

 「双ケ丘中だより(51号)」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。

オーケストラ入門教室

画像1
2月5日(水)、3年7組は京都コンサートホールで開催された「オーケストラ入門教室」に参加してきました。京都市交響楽団の迫力ある生の演奏は、普段の授業で聞く音楽鑑賞とは一味違う魅力を感じます。美しいオーケストラの音色や指揮者の楽しいトークに、参加したみんなは心豊かな時間が過ごせました。
オーケストラを鑑賞した後は、近くにある京都府立植物園に見学に行きました。見ごろの植物から、温室で育っている南国の植物などをゆっくり観察することができました。
画像2

ソフィアがやってきた

 2月5日(水)2年生は特別授業「ソフィアがやってきた」を実施しました。この取り組みは、「ソフィア 京都新聞文化会議」のメンバーを中心として文化・芸術など幅広い分野から講師を招いて小中学校・高校で授業していただき、その模様を京都新聞(日曜日付)「ジュニア タイム」紙面で紹介するものです。今日は、京都産業大学神山天文台から中道晶香先生に来ていただき、「宇宙の過去・現在・未来」というテーマで、宇宙がビッグバンにより誕生し、銀河が膨張していく様子について生徒たちを使って説明していただきました。宇宙の未来は、まだ発見されていないダークエネルギーによって左右されるという、興味深いお話を聞くことができました。なお、今回の様子は、3月9日(日)の京都新聞ジュニアタイムスの記事の中で掲載される予定です。おたのしみに…。
画像1
画像2
画像3

進路学年集会

画像1
 1月30日(木)2年生は「進路学年集会」を行いました。12月にも、各学級で学習しましたが、学校で進路主事を担当されている北川先生から進路についての考え方や新しい公立高校の制度について、概要を話していただきました。
 その中で、先週実施した学習確認プログラムや、1,2年生の成績も大きくい進路に影響すること、目標を持つことの大切さを強調されていました。まずは、2月末に予定されている「第5回1,2年まとめテスト」に向け、計画的に取り組んでいってほしいものです。
画像2

『小さな巨匠展』

画像1
1月31日(金)、3年7組のみんなは、「小さな巨匠展」の見学に行きました。「小さな巨匠展」は、1月30日(木)から2月2日(日)までの4日間、京都市美術館別館で開催されています。立派な会場に展示された,自分たちの作品(自画像、書写、デジタルアート作品等)を鑑賞してきました。その後、近くにある平安神宮や動物園も見学し,充実した一日になりました。
画像2

双ケ丘中だより

「双ケ丘中だより(第50号)」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。

図書室での授業

画像1
 本年度は図書室を使っての授業が定着してきました。この日は社会科の授業で、新旧の地図2枚を使って、地域の様子を探究する学習です。授業内に設定されたグループ討議の時間には、必要な書籍を活用しながら、地域の特色を探し出していました。その後、班でまとめた考えを全体で場で発表し、ワークシートに整理しました。
 この日は、静岡市の教育委員会から学校視察に来られましたが、生徒たちが主体的に学習する様子に、お褒めの言葉をいただきました。今年度は、全国各地から学校視察にお客様が来校され、生徒たちの様子を見学していただく機会が幾度かありました。より一層張り切る双ケ丘中生は、本当に前向きに頑張ってい御ます。
画像2

食教育講演会

画像1
 1月29日(水)1年生は、教育委員会より講師の先生をお招きし、「食教育講演会」を行いました。まずは「朝食」の大切さをお話しされる中で、各自の摂取率を100点満点でチェエクされました。全体の約9割が合格点をクリア。学習面に与える影響も高い朝食の重要性を改めて数値で紹介されました。
 その後、お弁当をはじめとする中学生の栄養補給の大切さについて、具体的な資料を提示され、一般成人より成長期の中学生の方が重要視される理由についてお話しされました。「食」の大切さについて改めて考える貴重な機会となりました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 3年生を送る会
3/14 卒業式

学校だより

道徳通信

学校評価

学校からの連絡

学校教育方針

学校沿革史

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp