京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up177
昨日:181
総数:677033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

チャレンジ体験 新聞報道される

画像1
2年生チャレンジ体験の活動が6月22日の読売新聞に掲載されました。
職場体験を通じて中学生に将来の生き方を考えてもらう京都市教委の「生き方探究・チャレンジ体験」で、市立双ヶ丘中(右京区)の生徒3人が21日、読売新聞京都総局(中京区)で新聞記者実習を始めた。25日まで、京都文化博物館(同)で開催中の「NHK大河ドラマ特別展 龍馬伝」の模擬取材や、同中で体育の授業の写真撮影などに臨む。
 2年の細井史君(13)、畑尾彩乃さん(14)、灰谷深君(13)。初日は、総局で新聞作りの仕組みを学んだほか、事件や事故の取材対象となる府警本部(上京区)の110番指令センター内や記者クラブを見学。通報を受けて担当者がパトカーに出動を命じる手続きを学んだ。
 細井君は「いろいろな人たちの手で新聞ができていることを知った」、畑尾さんは「やりがいのある仕事。模擬取材も頑張りたい」、灰谷君は「新聞には多くの情報が詰まっているので、しっかり読みたい」と話していた。
(2010年6月22日 読売新聞より)

2年生:チャレンジ体験始まる

画像1画像2画像3
21日(月)〜25日(金)の間、2年生がチャレンジ体験(職場体験)に行きます。1日目の今日、様子を見に行かれた先生方の話では、生徒たちは、とても緊張していたと報告がありました。ある事業所では、商品を棚卸して並べたりし点検していたとか、幼稚園では園児が走り回るので、苦労していたなど日頃の学校生活と違い悪銭苦闘していたようです。

櫻の大木が伐採されました。

画像1画像2画像3
ご祈祷後、園芸業者の方の手で伐採が開始されました。チェーンソーで木落とされる姿は、とても痛々しく感じられました。最後に地中の根の部分を切りクレーンで引き上げようとしても上がらず、クレーン車の方が倒れそうになり、その様子からほぼ50年もの長きにわたり雨、風に耐え根を下ろしてきた大木に畏敬の念を抱かざるを得ませんでした。4時間もの時間をかけ大木は伐採され、整地されました。

ご祈祷をしていただきました。

画像1画像2画像3
21日(月)9:00〜 今宮神社の宮司様にきていただき、櫻の大木伐採の安全をご祈祷していただきました。櫻の大木の前に祭壇を設置し、果物・野菜・酒・塩・米などを奉納し、祈祷が始まりました。校長、PTA会長ら数人の教職員も2礼2拍手1礼し、三珠を捧げました。厳かにご祈祷を終えることができました。

合同球技大会

画像1画像2画像3
18日(金)府立体育館において、本校の育成学級の生徒たちが、全市の育成学級や総合支援学校の仲間たちと合同球技大会を行いました。本校生徒たちのチームは、バレーボールの部で優勝することができました。仲間同士の友好が深まった温かい大会でした。

1年生の「道徳の時間」より

画像1画像2画像3
18日(金)4限目:道徳の時間 1年生は、「家族について」いろんなことを考えました。授業は、「あなたにとって家族とは何ですか?なぜそう思いますか」ではじまり、生徒たちは、家族について普段思っていることを学級で発表し合いました。授業の後半、生徒たちには内緒にしていましたが、全員の生徒ひとりひとりの保護者から「我が子へ宛てた手紙」が渡されました。最初、驚きからザワザワしていた生徒たちも静かになり、そこかしこからすすり泣く声、号泣する生徒、生徒たちは何度も読み返していました。先生方も思わずもらい泣きされていました。とても感動的な授業でした。

2年生:チャレンジ体験に向けて

画像1画像2画像3
17日(木)テスト後、3限目に2年生が体育館で学年集会を開きました。内容は来週から始まる「生き方探究・チャレンジ体験」に向けての事前指導で、まず、校長先生の激励の言葉から始まり、事業所担当の先生からの諸注意、最後には、全員で頑張ってやり抜く決意を確認して終わりました。生徒たちは、少し緊張気味でしたが、頑張ってやろうという意欲が顔に表れていました。

櫻の大木の伐採の日時が決まりました。

先日、ホームページに掲載させていただきました「昭和39年度寄贈:櫻の木」の伐採の日時が決定しましたのでお知らせします。6月21日(月)9:00〜 今宮神社の宮司様に祈祷していただき、その後、伐採を行う予定です。もし、卒業生の方で見届けていただける方がおられましたら、ご参加下さい。

明日から「まとめテスト」

明日から「まとめテスト」が始まります。全力を出し切りましょう!
時間割
6月15日(火)
   自主学習後
1限 国語(全学年)
2限 美術(1,2年)、社会(3年)
3限 技家(1,2年)、学力調査(3年)

6月16日(水)
   自主学習後
1限 数学(全学年)
2限 理科(全学年)
3限 保体(全学年)

6月17日(木)
   自主学習後
1限 英語(全学年)
2限 社会(1,2年)、美術(3年)
3限 音楽(1年)、チャレンジ指導(2年)、学活(3年)
   

教育課程説明会・進路説明会について

画像1画像2画像3
10日(木)13:30〜 体育館において、教育課程説明会・進路説明会が行われました。大変暑い中、150名近い保護者の方が参加していただきました。教育課程説明会後の進路説明会では、近年の入試状況をはじめ、公立高校の入試制度について、進路主事からの詳しい説明をとても熱心に聴いていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp