京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:8
総数:166804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

新聞を読もう1 ‐ネット社会を考える‐

画像1
 臨時休業が始まりました。何かと忍耐を求められると思いますが,報道等でもあるように今の対応が大切です。自分も周りの人も大切にすることを判断基準とした考動をとっていきましょう。

 休業に入りマスメディア(TV ラジオ 新聞 インターネット)と接する機会や時間が増えたと思います。もっとも多いのはやはりインターネットでしょうか?

 今回の休業中にみなさんにお勧めしたいのは”新聞を読む”ことです。
なぜか?それは「世の中を知るための基本かつ最良ツールは新聞だから」です。もちろんニュースの情報がリアルタイムに近い状況で私たちに伝えられるという点では,新聞はインターネットにまったく敵いません。今のようなグローバルな情報化社会では,情報伝達のスピードが重視されるため,インターネットの優位性がどんどん高まっているように思われます。
 
 しかし,インターネットの第一次情報の多くは新聞です。試しに箇条書されている内容の出所を確認してみてください。各新聞社名が列挙されています。また,インターネットに頼ることの課題もあります。そこで数回に分けて「新聞を読むこと」についてお話したいと思います。

今日はその第1回目です。

 新聞を読むのは朝,でも朝は眠いし準備に忙しいしと思う人も多いと思います。心のどこかに,読むのであれば「しっかり読まないと」と思っているからかもしれません。でも,そんなふう思う必要はありません。極端なことを言うとテレビ番組欄,あるいはスポーツ欄だけでもよいと思います。テレビ番組のタイトルを拾っていくだけでも,世の中の流れが見えてきます。あるいはその対となっている一面,さらにその見出しだけでも。まずは一日一回新聞に触れてみませんか。手に取って広げてみませんか。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp