京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up71
昨日:141
総数:621536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

6/5(金) 隔日授業日が終了しました。

画像1
画像2
 今日は後半グループの2回目の授業日でした。みなさん、暑い中、マスクをつけながらがんばっていました。先週1年生が植え替えてくれたプチトマトの苗も元気よく育ってくれています。校内を一周すると、なんとプールで野鳥(おそらく鴨)が二羽悠々と浮かんでいる姿を発見しました。休校中に居座ってしまったのかもしれません。画像が撮れたらまた紹介します。さて、最高気温33度という状況の中、来週よりエアコンを稼働させようかと思っていたのですが、本日の4限よりクーラーを必要に応じて稼働させることとしました。換気を行いながらということでありますが、健康に過ごせるように最大の配慮はしていきたいと思います。
 さて、来週8日(月)〜11日(木)は、午前か午後のどちらかに毎日登校してもらうことになります。午前の登校については、今週と同じ感じで行けますが、午後からの登校は初めてになります。午後の部は、13:05までに(給食を食べる人は12:15に)登校してもらうことになります。ここでお願いです。午前・午後の入れ替わりの際にも、教室を消毒したりしますので、あまりに早く来すぎないようにしてください。12:50以降(給食を食べる人は12:10以降)に来るようにしてください。
 健康観察・マスクなど、引き続きよろしくお願いします。
 では、週末、引き続き落ち着いた行動で過ごしていってください。

6/4(木) 前半グループ 2回目の授業日

画像1
 朝から夏のような天気が広がる中、名簿前半グループの2回目の授業日でした。休みを挟んでの朝からの登校、生活のリズムも少しずつ戻していければいいですね。下校の時間には気温もおそらく30度くらいになっていたと思います。マスクの関係で、のどの渇き具合とかが、わかりにくくなってます。水筒などを用意して、水分補給心がけてください。明日は後半グループの授業日。前半グループの人たちは、次回は来週の月曜日、朝からの登校になります。希望の人は給食も始まります。登校の時間や内容のことでご不明な点がありましたら遠慮なく学校(882−0910)の方へお問い合わせください。
よろしくお願いします。

6/3(水) 後半グループの授業日でした。

画像1画像2画像3
 今日は後半グループの人の午前中授業でした。蒸し蒸しとする気候の中、生徒の皆さんは、緊張しながら一生懸命。先生の話に耳を傾けていました。もう一回ずつ半日登校があります。体を少しずつ慣らして、本格的再開に備えましょう。
 最近、猿の目撃状況が相次いでいます。本日早朝、西京極中学校付近、昼過ぎには八条小橋付近で目撃されています。もし、猿と遭遇しても、不用意に近付かない。目を合わせない。食べ物を見せたりしない。刺激を与えるような行動はしないでください。そして、すぐに警察へ連絡してください。

6/2(火) 健康観察について

 本日よりクラスを2つに分けての半日登校を実施しております。また、登校時にはマスクの着用や健康観察の提出をお願いし、ほとんどの皆さんがしっかりやっていただいているところですが、北九州での小中学校でのクラスター発生を受け、委員会より再確認の指示が来ております。本校としても、学校での対応を再確認させていただきます。ご家庭でもよろしくお願いいたします。健康観察について
 なお、明日の登校より校門での消毒は行わず、教室に入る前に手洗いをしっかりと行ってもらいます。また、つめが伸びている人を見かけます。ばい菌がたまりやすいので、手入れをしておきましょう。よろしくお願いします。

6/2(火) 授業が始まりました!

画像1
 本日より4日間は、午前中の各クラス前半・後半の分かれての分散登校です。今日は前半グループの登校日です。昨日までは、すべて学年集会や担任の先生が教室で話をしたりする内容でしたが、今日からは教科担任による授業は始まりました。1年生は特に先生が毎時間変わるり、それぞれの先生が初対面で緊張感が続いていたようです。普段は授業が嫌やなと思っている人でも、学校で授業を受けることの大切さが休校を通して感じ取れたのではないかと思います。明日は後半グループに人たちです。がんばっていきましょう。繰り返しですが、体調がす優れないときは、無理はしないようにしてください。よろしくお願いします。

6/1(月) 学校が再開されました。

画像1画像2画像3
 6月1日(月)待ちに待ったこの日がやってきました。正式に休校が終わり、学校が再開されました。折しも第2波のニュースがテレビなどで流れる中、心配されましたが、何とかここまで来ました。新しい生活様式や、手洗いやマスクの方法など、正しく対処して、逆戻りしないようにしていきたいものです。
6月ほけんだより(1)
6月保健だより(2)
 保健だより内容の説明を重森先生からしてもらいました。保健室の利用方法や使用したマスクやティッシュを袋に入れて持ち帰ってもらうことなど、感染防止のために新しくお願いすること中心でした。しっかりと読んで間違いないようにお願いします。
 ウィルスは手などにまず着いて、口や鼻・目などの粘膜から体内に侵入します。この原理をしっかりと理解すれば、それぞれの説明の意味がわかると思います。正しい知識で正しく予防しましょう。
 明日から4日間は、半日の二日ずつの登校です。少しずつ体を慣らしていきましょう!
6月学校だより

5/29(金) 6月1日(月)に備えて

 3月上旬から始まった休校、4月に再開できず、6月となってしまいました。まだまだ感染状況が収まりきったわけではありませんが、ウォーミングアップ期間を含めての再開となりました。
 感染予防の対策→新しい生活スタイルを一人ひとりが意識して、通常の学校生活に少しでも近づけるようにしていきましょう!
 1日月曜日は学年ごとの分散登校です。
1年生 8:40〜 8:55 
2年生 9:20〜 9:55 
3年生10:00〜10:15 の間に登校してください。
 検温をして、健康観察用紙とマスクを忘れないようにしてください。
体調が悪いときは無理をして登校する必要はありません。
学校(882−0910)にご連絡よろしくお願いします。
(しばらくの間、欠席扱いとはなりません)

5/28(木) 3年 学習相談日

画像1画像2
 さわやかな5月らしい晴天の朝を迎えました。今日は3年生の学習相談日ということで、9:30〜約1時間、15名の人が来て、担任や教科担任の先生に質問しながら、学習をしてくれていました。3年生は特に今後のことが心配だと思います。内にためることなく、遠慮せずに相談していってほしいと思います。
 図書室前には新着本のコーナーがあり、早く皆さんに読んでもらおうと待っている感じでした。1日(月)に向けて、気を緩めて体調を崩したり、けがなどしないように気をつけて過ごしてください。何か心配なことがあれば、遠慮せずに学校へ連絡ください。

28日(木)は3年生 学習相談日

画像1画像2画像3
 明日は9:30〜10:30まで、3年生の学習相談日です。相談のある人は、この時間帯に来てください。健康観察用紙も忘れずにお願いします。みなさんも、くまモンのアドバイスを守ってがんばりましょう!

5/27(水) 登校してもよい日 1年

画像1
 今日は1年生の2回目の登校してもよい日でした。昨日夕方からの雨で、グランドでの活動は無理かなと思っていましたが、梅津中学校のグランドの水はけのよさは抜群でした。少し柔らかい場所もありましたが、活動するのにほとんど支障がありませんでした。体育館→グランド→教室の流れの他に、このHPでお知らせしていた通り、技術の授業のプチトマトの苗の植え替えもしてもらいました。苗木を一人一つずつ鉢に植え替えてもらいました。しばらくの間、校門入って右側の花壇の横に並んでおいてありますので、学校にお立ち寄りの際には、是非、ご覧ください。今日も結構蒸し暑かったですが、1年生の皆さんも楽しく運動してくれました。手洗い・消毒も引き続き、しっかりしていきましょう。6月1日(月)は1年生、朝、早いですので、生活習慣をしっかり戻しておきましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 給食再開(希望者)
6/12 給食・昼食再開(全員)
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp