京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up94
昨日:95
総数:620833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

11/21(火) 新入生保護者説明会

画像1画像2
 午後1時半より体育館にて、平成30年4月に本校へ入学予定のお子さんの保護者対象の説明会を行いました。教育課程や学校生活を本校の教員から、そして標準服の注文・納品方法などを業者の方から説明しました。学校生活の説明では、今年の春に卒業した生徒を送る会で流した思い出ビデオを使用しました。それぞれの行事がまとめられていて、わかりやすかったのではないかと思います。本日は、本当に寒い、底冷えがする中、ご来校していただきありがとうございました。来年の4月、入学される日を心待ちにしております。

11/20(月) アップルパイ

画像1
 2年生が家庭科の時間にリンゴの皮むきのテストをしています。その皮をむいたリンゴはそのまま食べるのかと思ったら、アップルパイにするそうです。
 本日4時間目は、2年1組がその時間で、昼休みに生徒が元気に校長室に「校長先生食べてください。」と持ってきてくれました。
 その時は給食を食べた直後でしたので、午後3時ちょうどに、写真のようにコーヒーもいれて、美味しく頂きました。ありがとう!

11/19(日) 野球部 準優勝!

画像1
画像2
 決勝の舞台は、西京極のわかさスタジアム。これ以上の会場はありません。予定より少し遅れて、野球部の皆さんが、吹奏楽部や学校の仲間、保護者・教職員などの大きな声援を受けて登場しました。
 試合は投手戦。本校エースは6回まで無安打ピッチング。しかし相手も素晴らしいピッチングで、必死に打ちに行きますが、ヒットすらなかなか出ません。そして両者無得点のまま7回が終了し、延長戦に突入。10回からはタイブレークのため、9回までに決めたいところですが、両投手はそのまま投げ抜き、9回終了。0対0のままです。
 10回からは、ノーアウト満塁からのスタート。もうこれは「運」にも左右されます。その「運」が相手に身方しポテンヒットなどで2点をとられ、裏の攻撃で1点を返しましたが、残念ながら敗戦となりました。
 とても悔しい負け方でしたが、この悔しさは、きっとこれからの冬の練習のエネルギーになるでしょう。準優勝おめでとうございます!吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
 

11/16(木) 2年生「愛宕登山」

画像1
 校外学習として2年生は愛宕山に登りました。愛宕山は本校の校歌にも出てきます。
 まず嵐山東公園に集合。ウオーミングアップを兼ねて阪急嵐山駅前までウオーキング。そこから清滝までバスで移動。鳥居の下からいよいよスタート。競争ではないので、各自のペースで登ればいいのですが、そこは元気な中学生。一目散に走りだす生徒もいました。
 写真は山頂での集合写真。元気そうに見えますが結構疲れていたはずです。でも帰りもがんばり、なんとか予定のバスに間に合いました。
 

11/16(木) 1年生「ファイナンスパーク学習」

画像1画像2画像3
 お金に関わる社会のしくみなどを学べるファイナンスパークに行きました。
 事前学習も済ませていて、やる気満々の1年生たちは、バスの中は遠足気分でしたが、現地に着いてからの学習は一生懸命だったそうです。だからこそ、色々な話を友だち同士やスタッフの方とたくさん会話して、賑やかでもあったようです。
 学校に帰ってきた引率した先生方は、「よく頑張っていた」と、おっしゃっていました。
 ボランティアで参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

11/15(水) いいことばの日

画像1画像2画像3
 毎月15日は「いいことばの日」今回は、生徒会新本部役員にとっては初めての取組です。新本部と1・2年の評議員は両小学校へ。、本部と3年の評議員が中学校の校門で登校してくる人に、大きな声であいさつしました。そして、笑顔であいさつをしてくれた人には小さなハート型の紙を渡し、各教室前の廊下にある「いいこばの木」につけていったもらっています。それぞれの木がハートで一杯になるといいですね。新本部役員の今後の活躍を期待し、応援していきましょう。

11/15(水) 幼児ふれあい学習(3)

画像1画像2画像3
 ふれあい学習も3回目、3年生の5・6組のみなさんが保育園児と自分たちが作ったおもちゃを使って交流しました。歓迎のセレモニーでは、中学生の男子が文化祭の学年劇で登場したキャラクター(フック船長?)に扮して迎えてくれました。最年長の園児さんということもあり、行き帰りもきちっと並んで活動してくれました。これで、本年度の学習は終わりです。ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。

11/13(月) 2年家庭科「リンゴの皮むき」

画像1画像2画像3
 調理室をのぞきました。そこでは2年1組が、なんと一人1本包丁を持って、リンゴの皮をむく練習をしていました。これには本番のテストもあるそうです。
 見ているのが恐くなるくらいでしたが、将来必要な力をつける家庭科の授業なので、やらないわけにはいきません。家庭科の先生も大変だと思いました。
 心配で担任の先生も見に来ていましたが、ふざける人やいたずらをする人は皆無で、みんな真剣でした。

11/13(月) ナイスボイス週間

画像1画像2画像3
 今週水曜日は「いいことばの日」です。そして今週1週間は「ナイスボイス週間」ですので、新生徒会本部役員と新生活環境委員が、朝からアピール活動をしてくれました。
 いつもは「いいことばの日」の朝に現れる『いいことばつかい隊』も登場し、元気な挨拶であふれる登校風景でした。水曜日の「いいことばの日」には、小学校にも出向きます。

11/12(日) 吹奏楽部出演 「iの梅津まち歩き」

画像1画像2
 梅津・北梅津の両学区の自治会連合会が主催の行事に、吹奏楽部を呼んで頂きました。
 この行事は、地域にある「子ども110番の家」を、地域の町内会や色々な団体がチームとなってまわるウオークラリーです。ポイントとなっている110番の家ではクイズが出題され、その解答もポイントに加算されます。
 本校吹奏楽部は、ウオークラリー後に戻ってきたチームや地域の皆様の前で演奏を披露し、さらに表彰の時にも、雰囲気を盛り上げてくれました。安心・安全で明るく楽しい街づくりに一役買ったと言えます。お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp