京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:95
総数:620744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

11/30 人権学習

画像1画像2画像3
 月曜日の1年生の人権講演会に続いて、29日(水)30日(木)の二日間、全学年でクラスごとに人権学習を行いました。各学年でテーマは違いますが、それぞれこれからの人生で大切な内容でした。「人権」人として幸せに生きる権利。これを侵害する言動がどんなものか、しっかりと見極める力をつけてほしいものです。「差別」その人に全く責任のないことで、不当な扱いをされること。梅津中学校の皆さんが、正しい判断ができるようになることを願います。学習したことを日頃の生活で役立てましょう。ご家庭でも、是非、話し合ってみてください。よろしくお願いします。

11/30(木) Clean Day

画像1画像2画像3
 今日は朝から生徒会本部生徒が元気に「Clean Day」のアピールをしてくれました。「毎月30日」も、すっかり定着しています。
 しかし今回から、活動の主体が「生徒会本部」から「生活環境委員会」に変わっています。そして放課後、その生活環境委員が放課後校門前に集合し、委員長の指示の下、階段の徹底清掃に向かいました。かなり気合いが入っていて、とてもキレイになりました。
 お疲れ様でした。

11/29(水) パンジーの苗植え

画像1画像2画像3
 放課後、生活環境委員の皆さんが、パンジーの苗植えをしてくれました。管理用務員の方の講習を受けた後、一人一つのプランターに、自分で選んだ色のパンジーを心を込めて植えてくれました。パンジーは寒い冬の環境でも力強く花を咲かし続けます。来年の春の卒業式や入学式も華やかにしてくれることでしょう。皆さんもパンジーのように、力強く、寒い冬を乗り越えていってください。生活環境委員のみなさん、ありがとうございました。

11/27(月) 1年人権学習「講演」

画像1画像2
 1年生が一足早く「人権学習」を始めました。
 朝学活が終わったら体育館に集合。そこで約1時間、声楽家の青野さんのお話しと、歌を聴きました。青野さんは学生の頃の病気で車いすを使うことになりました。その後、さらに人工呼吸器が必要な病気になり、声楽家なのに一度声を失いました。しかしご自身に合ったスピーチカニューレが見つかり、リハビリの結果、元の美しい声を取り戻されたということです。
 「不可能だ、無理だ、前例がない。」と言われたことに「前例がなければつくればいい」と挑戦したお話し。障害があるからわかったことや出会えた人、行けた所がある。だから自分や自分の体のことが大好きだと言う話し。やったことがないことでも挑戦すれば、それが自分の得意なことかもしれないと言う話し、夢があって大学にもう一度通っている話などを聞き、とても前向きな素敵な生き方だと感銘させられました。
 また障害のある方への少しの配慮についても述べられました。生徒の皆さんが色々なことを考えるきっかけになったのではないでしょうか。次の時間、さらに人権学習を進めて下さい。

11/26(日) 野球部『準決・決勝』

画像1
 京都府の大会に出場している本校野球部。この日、準決勝・決勝に臨みました。
 まず準決勝。エースを立てて完勝を狙いましたが、相手も地区大会1位の学校。そう簡単ではありませんでした。なんと7回で勝負がつかず、9回まで延長。それでも勝負がつかずタイブレークへ。しかしこちらはタイブレークを経験したばかり。緊張感の中でギリギリでしたが勝つことができました。
 少しの休憩の後、決勝。市内大会の決勝で敗れた学校との戦い。この日も前回打てなかった相手投手が素晴らしい投球を見せました。先発の本校キャプテンも必死で投げましたが、途中で1点を失いました。残念ながら打線は沈黙し、ヒット0で終わってしまいました。
 しかし来年の春と夏、この投手を打たないと優勝できないと、はっきりした目標ができたようです。冬、しっかりと練習して下さい。準優勝おめでとう!
 

11/25(土) 野球部 京都府大会

画像1画像2画像3
 京都市の秋季大会で2位になった本校野球部が、京都市代表校の一つとして、京都府大会に出場しました。
 各地区代表全8校で優勝を争いますが、本日は口丹代表校と対戦。先発したキャプテンが相手の攻撃を最終回の1点だけに抑え、3対1で快勝しました。快勝ですが、ミスもあり、またもっと打てたような気もします。テスト週間で練習が足りなかったのかもしれませんね。

11/21(火) 新入生保護者説明会

画像1画像2
 午後1時半より体育館にて、平成30年4月に本校へ入学予定のお子さんの保護者対象の説明会を行いました。教育課程や学校生活を本校の教員から、そして標準服の注文・納品方法などを業者の方から説明しました。学校生活の説明では、今年の春に卒業した生徒を送る会で流した思い出ビデオを使用しました。それぞれの行事がまとめられていて、わかりやすかったのではないかと思います。本日は、本当に寒い、底冷えがする中、ご来校していただきありがとうございました。来年の4月、入学される日を心待ちにしております。

11/20(月) アップルパイ

画像1
 2年生が家庭科の時間にリンゴの皮むきのテストをしています。その皮をむいたリンゴはそのまま食べるのかと思ったら、アップルパイにするそうです。
 本日4時間目は、2年1組がその時間で、昼休みに生徒が元気に校長室に「校長先生食べてください。」と持ってきてくれました。
 その時は給食を食べた直後でしたので、午後3時ちょうどに、写真のようにコーヒーもいれて、美味しく頂きました。ありがとう!

11/19(日) 野球部 準優勝!

画像1
画像2
 決勝の舞台は、西京極のわかさスタジアム。これ以上の会場はありません。予定より少し遅れて、野球部の皆さんが、吹奏楽部や学校の仲間、保護者・教職員などの大きな声援を受けて登場しました。
 試合は投手戦。本校エースは6回まで無安打ピッチング。しかし相手も素晴らしいピッチングで、必死に打ちに行きますが、ヒットすらなかなか出ません。そして両者無得点のまま7回が終了し、延長戦に突入。10回からはタイブレークのため、9回までに決めたいところですが、両投手はそのまま投げ抜き、9回終了。0対0のままです。
 10回からは、ノーアウト満塁からのスタート。もうこれは「運」にも左右されます。その「運」が相手に身方しポテンヒットなどで2点をとられ、裏の攻撃で1点を返しましたが、残念ながら敗戦となりました。
 とても悔しい負け方でしたが、この悔しさは、きっとこれからの冬の練習のエネルギーになるでしょう。準優勝おめでとうございます!吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
 

11/16(木) 2年生「愛宕登山」

画像1
 校外学習として2年生は愛宕山に登りました。愛宕山は本校の校歌にも出てきます。
 まず嵐山東公園に集合。ウオーミングアップを兼ねて阪急嵐山駅前までウオーキング。そこから清滝までバスで移動。鳥居の下からいよいよスタート。競争ではないので、各自のペースで登ればいいのですが、そこは元気な中学生。一目散に走りだす生徒もいました。
 写真は山頂での集合写真。元気そうに見えますが結構疲れていたはずです。でも帰りもがんばり、なんとか予定のバスに間に合いました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
進路
3/23 公立後期検査
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp