京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up87
昨日:120
総数:620731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

11/13(日) 卓球部 団体予選

画像1画像2画像3
 市内4会場で、新人戦団体予選が行われました。本校も会場のひとつで、全市約20校の卓球部員が来校しました。
 その中で本校卓球部は、男女とも2位となり、見事に決勝トーナメント進出を果たしました。テスト明けすぐに試合がありますので、テスト勉強との兼ね合いが難しくなってしまいましたね。

11/12(土) 右京ふれあいフェスティバル

画像1画像2
 温かい日差しのもと、太秦安井公園・右京ふれあい文化会館にて、右京ふれあいフェスティバルが開催されました。お店がいっぱい出て、楽しいステージや催し物もあり、とっても多くの右京区の皆さんが来場されていました。
 本校からは、右京ジュニア円卓会議メンバー3人が参加し、フェスティバルの盛り上げに一役買っていました。また本校校区の方も多数、運営側で活躍されていました。本校生徒がもっとたくさん来場してくれればなあ、と思いました。

11/7(月) 認証式

画像1画像2画像3
 新しい生徒会本部役員と学級役員の認証式を、厳粛な雰囲気の中で行いました。とくに生徒会本部役員に認証された皆さんはにとっては、先輩から受け取ったバトンの重さや大切さで、身が引き締まる思いだったのではないでしょうか。これから色々なことが待ち受けていると思いますが、拍手をくれた全校生徒を信じて、進んでいいって下さい。
 写真右は、認証式に先立って行われた表彰式の様子です。文化面・運動面、それぞれ多くの部活、個人が表彰されました。

11/5(土) 体操部 第2位

画像1画像2画像3
 体操部は、男子団体総合で、見事2位になりました。おめでとうございます。でも3位の学校との差はわずかです。気を抜かず、これからも練習に励んで下さい。

学校評価(前期)

 配布文書欄に、学校評価報告書(前期)と全国学力・学習状況調査の結果について特集した学校だより「かきつばた2016第9号」を掲載しています。それぞれ、下をクリックしてご覧下さい。

  学校評価報告書(前期)
  かきつばた2016第9号

10/30(土) 中総文 音楽会

画像1画像2
 右京ふれあい文化会館に多くの中学校の吹奏楽部が集まりました。中学校総合文化祭のプログラムのひとつの音楽会です。本校吹奏楽部ももちろん参加。3年生が引退した後のはじめての大きな舞台でしたが、上手に演奏ができていました。ここでも先輩からのバトンが、しっかりと引き継がれているのだと感じました。

10/29(土)・30(日) 中総文

画像1画像2
 中学校総合文化祭が行われています。四条河原町の京都市総合教育センターには、技術・家庭科と社会科の作品が展示されていました。その中には本校生徒の作品も多数並んでいました。その他別会場でも美術作品やその他色々な展示がされています。

10/30(日) 女子バレー部 決勝トーナメント

画像1画像2画像3
 予選を2位で通過した女子バレー部は、この日が決勝トーナメントの1回戦で、他ブロック1位通過校と対戦しました。
 1セット目は、やや一方的にとられましたが、2セット目からエンジンが掛かり、中盤から好プレーが連続。セットを取り返しました。最終セットは一進一退。互いに20点台まで持ってきましたが、最後に突き放されました。
 負けましたがとてもいい試合で、チームワークの良さもわかりました。
 

10/29(土) 剣道部 女子第3位

画像1
 団体戦、女子がベスト4入りし、第3位として表彰されました。おめでとうございます。この勢いで、明日の個人戦も頑張って下さい。

10/29(土) 剣道部団体戦

画像1画像2画像3
 剣道の団体戦が行われました。男女とも初戦は順調に勝ち上がりました。しかし昨年度優勝した男子は2年連続優勝とはなりませんでした。しかし女子はベスト4に入り、順位は3位。昨年度を上回る結果を残しました。でも剣道部はいつも男女一緒に練習をしていますので、男女どちらが結果を出しても、剣道部全体のものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp