京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:133
総数:623092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅中立て直し大作戦!(生徒会)

画像1画像2
 生徒会本部のみなさんの意識が非常に高く、今の梅津中学校はベル着もまだまだ、授業態度もまだまだ、これでは生徒全員で掲げている「梅津の志」が達成できていない!と考えてくれました。
 そこで今週1週間、「梅中立て直し大作戦」を実行してくれています。校門での訴え、朝学活での全校放送、昼食時のテレビ放送、ベル着点検、授業の先生へお願いしての授業態度の評価、これらを通して、梅津の志の達成を目指します。
 さらに、昨年度ルール違反があったため、合唱コンクールのホール開催が白紙に戻っていますので、もう一度ホールで合唱コンクールができる学校にする、これも目標としてくれています。
 全生徒の意識も先週とはちょっと違ってきた感じがします。

6/23(月)全校道徳「トークイン梅津」

 第2回の「トークイン梅津」を開催しました。爽やかな空気の1時間目、全校生徒が体育館に集合し、6名の代表生徒の発表と後藤先生の講評を聞きました。
 今年度から梅津中に来られている後藤先生の最初の「梅津中学校には、いい話し手といい聞き手がいますね。」という言葉でわかるように、しっかりと準備した話し手の言いたいことを、全校生徒が集中して聞き、いっしょに考えることができたと思います。
 話し手の皆さんには、本校が大切にしている「いいことば」をかけてください。
画像1画像2画像3

6/15(日)休日参観・保護者アンケートより

 W杯日本代表の試合時間と重なったにも関わらず、出席生徒381名に対し保護者等のご家族の参観者423名と、大変多くの皆様に参観して頂きました、ありがとうございました。来週25日(水)には進路保護者会もあります。お忙しいとは思いますが、こちらへの参加もお願いいたします。

 さて参観当日、保護者の皆様にアンケートをお願いしました。今後の本校教育活動の参考にさせて頂きます。その中の質問から3つ、結果をご紹介します。その他の質問の集計は、これから行う生徒アンケート等の結果と合わせて、「学校評価」として、後日公表いたします。

グラフ「上」…まず楽しく生徒が学校に来ることです。概ね良い評価を頂いていますが、2%の生徒を放っておくことはできません。ぜひ、心配なことがありましたら担任へご相談ください。

グラフ「中」…本校は平和で落ち着いた学校を目指しています。達成できていれば全員が安心して学校へ来ることができるはずです。保護者全員に安心して頂けるように今後も努力いたします。

グラフ「下」…学力の向上も本校の大きな課題です。そのため小中3校で話し合いを行い、互いに助言をし合い、義務教育9年間でいかに学力を身に付けさせるかを研究・実践しています。保護者の皆様にも、家庭学習の定着について、お力添え頂きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/11生徒総会

 生徒会本部を中心にした、立派な生徒総会が行われました。とくに会長はじめ3年生は、先週1週間「チャレンジ体験」に行っていましたので、準備は大変だったと思います。
 ご苦労様でした。昨年度決算・今年度予算、生徒会本部提案・委員会や学年・学級決議などすべて承認され、本格的な生徒会活動が本日からはじまります。さらなる梅津中学校の発展のため、生徒の皆さんが気持ちを一つにして、力を合わせることを期待します。
画像1画像2画像3

6/4(水) 2年校外学習「Mission in Osaka」

画像1画像2画像3
 大都会「大阪」で、班別のオリエンテーリング。知っているけど行ったことのない有名ポイントを、大阪の大動脈「市営地下鉄」を使ってまわりりました。
 「時間がないけどもう1カ所行かなくてはいけない!どうする?」「道に迷った。地下鉄がわからない!どうする?」「切符がない!お金がない!どうする?」など、様々な試練を班の協力で乗り切って、全員無事に帰ってきました。入学以来、いろんな力をつけてきました。
 第3期の修学旅行では、個人の力・班の力を結集し最高の「クラス」の力を発揮してください。

6/4(水) 1年校外学習「嵯峨野異界めぐり」

画像1画像2画像3
 班行動なのに、ひとりずつバスを降りる。そこから指示書を読み自分で判断して、班の合流地点を探す。班がひとつになる喜びと安心感を感じたら、今度は班で協力して学年全体集合場所を探します。
 仲間がいる喜びと助け合うことの大切さ、ひとり一人の主体性・行動力・判断力などを身に付けてほしいと願った校外学習でしたが、みんなやり切った充実感で一杯のようでした。この経験は、今日からのクラスづくりに役立つことでしょう。

夏に向けて、部活再開。

画像1画像2
 本日テストが終わり、早速放課後から部活動がはじまりました。やはり、スポーツをしている生徒の皆さんの顔はいいですね。もちろん、文化系も再開しています。

全校道徳「トークイン梅津」

画像1画像2
 今年度も、年4回実施します。
 これは全校生徒が、その時々に合ったテーマに従って自分の思いを作文にし、その中から、全校生徒に訴える思いや感動にあふれた作品を選び、厳粛な雰囲気の中で発表すると言うものです。毎回、各学年の代表2〜3名ずつが選ばれて発表します。
 今回初めてだった1年生のテーマは「中学生になって」でした。入学前の不安や覚悟からはじまり、入学後の安心感や厳しさなど、上手に表現してくれました。聞いていた2・3年の先輩も、改めて後輩の良い見本になったり、正しく育てる必要性が分かったのではないでしょうか。
 最後に代表の先生からの「講評」がありますが、このお話も全校生徒の楽しみとなっています。

認証式

 5月8日、学級役員の「認証式」を行いました。体育館では、各委員の代表者へ認証書が手渡されました。ほとんど立候補と選挙によって選ばれたと聞いています。自分のためではなく、クラスや学校のために立候補し、当選した皆さんの活躍に期待します。
 その後、校長先生の激励の言葉と、生徒会長の挨拶、春季大会の表彰式も行われました。
画像1画像2画像3

テスト1週間前

 来週の木・金曜日は今年度初めての定期テストです。もちろん1年生にとっては、中学校生活で初めてとなります。本校では、テスト前1週間を、テスト勉強に集中する期間として、部活動を停止しています。学年により「学習会」の開催もありますが、基本は「家庭学習」です。
 なお、5月15日(木)は、国語・数学・社会、16日(金)は、英語・理科のテストを行います。学校は、いろいろな勉強をするところ。勉強の成果を見せてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1年球技大会
3/18 2年球技大会
3/19 学年集会
3/20 修了式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp