次への成長!春季大会
29日(火)に試合がありました。野球部の春季大会は、4回までしか楽しめませんでした。それぞれに悔しさが残る試合でしたが、「やり切る」ことを目標に、夏への成長を期待しています。
まだまだこれからのチームです。キャプテンを先頭にがんばりなさい。夏に向けてファイト!
【学校のようす】 2025-04-30 11:42 up!
努力は実る!春季大会
29日(火)に男子バレー部が、ベスト4をかけて戦いました。2セット目を取り返し、フルセットに…。一生懸命に戦いましたが最後に力尽きました。
しかし、1球ごとに歓声が響くゲーム展開。毎日努力をしながら、長い長いトンネルから抜けると、そこには、「感動」という景色が広がっていました。本当によくがんばりました!夏の大会もファイト!
【学校のようす】 2025-04-30 11:33 up!
爽やかな笑顔の春季大会!
女子バレー部は、それぞれが自分の持ち味を出す、笑顔はじける全員バレーで2回戦を突破!次もがんばるよ!
【学校のようす】 2025-04-28 10:14 up!
春季大会はじまる!
青空の下、白球を追いかけました。点をとられても、また取り返すゲーム展開にチームの成長を感じました。不運も重なり敗退しましたが、夏につながるゲームでした。次、がんばるよ!
【学校のようす】 2025-04-28 09:02 up!
昼休みの様子です!
お昼休みは、多くの子どもたちが元気にグランドで遊んでいます。いい天気ですね!
【学校のようす】 2025-04-24 13:06 up!
令和7年度学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-04-21 10:38 up!
令和7年度全国学力・学習状況調査2日目
3年生は1・2限に、全国学力・学習状況調査の国語と数学の調査があり、一生懸命に取り組んでいます。
【学校のようす】 2025-04-17 10:25 up!
授業の様子
2年生の保健体育では、集団行動を各グループに別れて話し合い、計画を立て工夫をしながら実践していました。数学の授業も本格的にはじまり、細やかな授業をされていました。
【学校のようす】 2025-04-17 10:20 up!
授業の様子
1年生の社会科では、授業中に先生が話された内容のポイントをつかむ方法やノートの取り方について説明がありました。これは、全教科に通じるところがありますので、各自で工夫をしてみてください。
そして、算数から数学に変わった教科もあり、本格的に中学校の授業が始まっています。
【学校のようす】 2025-04-17 10:15 up!
令和7年度全国学力・学習状況調査はじまる
本日15日(火)5・6限に3年生の全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科の調査がタブレットを使用して行われました。国語と数学の調査は、17日(木)に行われます。
【学校のようす】 2025-04-15 17:59 up!