京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up55
昨日:124
総数:671214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

2年生「華道」を体験しました!

画像1画像2画像3
 2年生は、2日(水)の午前中に「華道」を体験しました。「池坊」より先生をお招きし、京都の7月、祇園祭に欠かせない「檜扇」を主人公に、向日葵などと一緒に自由花で生けました。
 子どもたちは、華道の精神を聴き、花を生かすことを意識しながら、花を生けながら空間を創っていきます。花の長さを数CMこだわる姿に、日本文化の奥深さを少し知れたように思います。

生徒総会が行われました!

画像1画像2
 そして、各クラスの代表がクラスの学級旗を紹介し、1年間のクラス目標等を発表しました。各クラスの「思い」を聴くいい機会となりました。生徒会よりボランティア活動「服の力プロジェクト」が提案され、スムーズな進行の下、生徒総会は無事に終わりました。
 クラスや生徒会、各種委員会のみなさん、大変ご苦労様でした。「大成功」だったと思います。みなさんの大きな拍手が、「やり切った!」を表現していました。これからも、西京極中学校のためにがんばってください!

生徒総会が行われました!

画像1画像2
 本日、25日(水)の午後より、生徒会主催の生徒総会が行われました。生徒会が中心となって各クラスで学校生活を振り返り、自分たちの学校をよりよくするためにクラスで討議を行い、生徒総会で提案されました。その一つ一つに生徒会より回答し、学校の施設面の提案には教頭先生が答えていただきました。

第1回定期考査が始まりました!

画像1画像2
 6月18日(水)から3日間、第1回定期考査が行われます。3年生にとっては、進路につながるテスト、1年生は中学校に入学して初めてのテストです。2年生は進路を見据えたテストになると思います。
 最終的にはどの学年も進路に向けてとなるのですが、今の自分の学びに対する態度や理解度を図る意味において点数も大切ですが、テスト勉強への目標や計画、姿勢やできたことなども大切だと思います。それぞれの目標に、「テストに向けてどうだったか」も入れてみてはどうでしょうか。

修学旅行3日目 17

 まもなくバスがそれぞれの地点に到着する予定です。

お迎えにお越しの保護者の皆さまにおかれましては、どうぞよろしくお願いいたします。


修学旅行3日目 16

先ほど、1号車が京都南インターチェンジを降りました。
このまま順調に進めば、もうすぐ、八条へ到着する見込みです。

引き続き、安全に気をつけて移動を続けてまいります。


修学旅行3日目 15

今1号車が、豊中インターから高速道路に入りました。

修学旅行3日目 14

伊丹空港を出ました。八条到着予定21:30になりそうです。

修学旅行3日目 13

画像1
 たくさんの方々にお世話になりました。

修学旅行3日目 12

画像1画像2
解団式の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp