京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:87
総数:672882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

休日参観、音楽部ミニコンサート

画像1画像2
 音楽部のミニコンサートが、音楽室を満員にして講演されました。ミニといっても7曲もあり、堂々のコンサートです。曲目は、「銀河鉄道999」や「瑠璃色の地球」、そして、Nコンの「空」など、聴きごたえがある内容でした。素敵な歌声、ありがとうございました。

休日参観、進路説明会

画像1画像2
 3年生の3限は進路の時間です。子どもたちは教室で、体育館では3年生保護者対象にて進路説明会が行われました。
 今後、各高校で行われますオープンキャンパスや学校説明会に是非ご参加いただいて、本日、お聞きされた内容をお子さまと一緒に体験し、お子さまの将来について、共に考えていきたいと思います。

休日参観、3年生道徳の様子

画像1画像2
 2限目には、3年生の道徳が体育館で行われました。保護者参加型の授業で、「生きるということは…」との問いを、生徒、保護者が対話をする内容です。
 生徒と保護者が車座になって座り、それぞれの経験から自分の考えを話します。中学校の最高学年として、将来が気になる子どもたちの言葉には、少し実感が込められていました。大人と子どもが隣り合う後ろ姿はいい景色です。

休日参観、ありがとうございます

画像1画像2
 24日(土)は休日参観です。小雨の降る中、多くの保護者様にご来校していただき、子どもたちの学ぶ姿を見ていただけましたこと、誠にありがとうございました。
 子どもたちが、保護者様のお顔を見つけうれしそうにしている姿を見て、温かい気持ちになりました。午後からは、雨足が少し強くなっておりますが、部活動見学や部活動保護者会等が行われます。

学級旗の制作がはじまりました!

画像1
画像2
各クラスの学級旗の制作がはじまっています。どれもステキなデザインですね!

悔しいから成長する!春季大会

画像1画像2
 ラクビー部は、3日(土)の青空の下、合同チームで大会の決勝トーナメント1回戦に挑みました。試合開始後、順調にトライを重ねていくのですが、中盤の追いつかれ逆転を許し、悔しい結果に終わりました。
 合同チームの中でも、西京極中学校の選手が1番声を出し、ゲームの雰囲気を変えようと一生懸命に自分ができる努力をしていました。この努力は、必ず夏季大会に生かされると信じています。次もがんばるよ!

次への成長!春季大会

画像1画像2
 29日(火)に試合がありました。野球部の春季大会は、4回までしか楽しめませんでした。それぞれに悔しさが残る試合でしたが、「やり切る」ことを目標に、夏への成長を期待しています。
 まだまだこれからのチームです。キャプテンを先頭にがんばりなさい。夏に向けてファイト!

努力は実る!春季大会

画像1画像2
 29日(火)に男子バレー部が、ベスト4をかけて戦いました。2セット目を取り返し、フルセットに…。一生懸命に戦いましたが最後に力尽きました。
 しかし、1球ごとに歓声が響くゲーム展開。毎日努力をしながら、長い長いトンネルから抜けると、そこには、「感動」という景色が広がっていました。本当によくがんばりました!夏の大会もファイト!

爽やかな笑顔の春季大会!

画像1画像2
女子バレー部は、それぞれが自分の持ち味を出す、笑顔はじける全員バレーで2回戦を突破!次もがんばるよ!

春季大会はじまる!

画像1画像2
青空の下、白球を追いかけました。点をとられても、また取り返すゲーム展開にチームの成長を感じました。不運も重なり敗退しましたが、夏につながるゲームでした。次、がんばるよ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp