京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:108
総数:610746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

理科の授業

2年生の理科の授業です。教室で,回路の実験をしていました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます(11月16日)

今日も朝早くから…ありがとう
画像1
画像2

おはようございます(11月13日)

今日も,朝早くから有志が校内外の落ち葉清掃を頑張ってくれています。
画像1

おはようございます(11月12日)

この季節になると校門前は向かいの神社からのものも含め,たくさんの落ち葉が道路を覆います。朝早くから,たくさんの教職員や生徒が,自主的に清掃してくれています。ありがとう。
さて,昨日「西京極中学校OJTチーム」が,教育実践功績表彰を受賞しました。これは若手・中堅の教員が中心となり,効果的な研修を計画したり,自主的な学びを実践したりしていることを評価されたものです。これからも,大人も自ら学び続ける学校でありたいと思います。
画像1

プログラミングの学習

3年生の,技術の授業です。みんな真剣な顔で,パソコンの画面を見ています。
画像1

読書の秋

図書室をのぞいてみてください。きっと,お気に入りの本が見つかりますよ。
画像1
画像2
画像3

おはようございます(11月11日)

今朝は,少し時雨ました。昨日の夜も,ザーッと降った時がありましたね。だんだん冬が近づいている予感がします。
西京極中学校では,毎月生徒も先生も「今月はこの教科の授業でこんな力をつける」ということを確認して授業に臨めるように,「見える化」を行っています。しっかり確認して授業に臨みましょう。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校総合文化祭(理科研究発表会)

中学校総合文化祭の理科研究発表会は,11月8日総合教育センターで行われました。休校で最初思っていた活動ができず,いつもより短い期間で仕上げた研究ですが,思わず「へえーっ」と声が出るような,しっかりと伝わってくる発表でした。
画像1
画像2

中学校総合文化祭(生徒音楽会)

中学校総合文化祭の生徒音楽会が11月7日京都堀川音楽高校で行われ,音楽部が参加しました。今年度はコロナの影響でなかなか一緒に練習ができず,コンクールやコンサートも次々なくなって,寂しい一年になりました。それでもコツコツと練習を重ね,今までの思いを込めて発表しました。
画像1
画像2

学校からのお知らせ

昨日生徒を通じて口頭で,また本日プリントでお伝えしました内容につきましてのお知らせを掲載いたしました。
右の「お知らせ」の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

こちらからもご覧になれます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

パスワードは,本日配布しましたプリントに記載してあります。不明の場合は,学校までお尋ねください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp