京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up34
昨日:53
総数:648723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

251011 京都市中学校駅伝競走大会

画像1
画像2
京都市中学校駅伝競走大会

251009 体育大会

 10月9日(木)に体育大会を実施いたしました。
 台風の接近が懸念されましたが、無事に実施することができ、気温は高めでしたが、少し強めの風により、涼しさが増して快適に一日取り組むことができました。
 朝の入場行進から、元気よくスタートし、個人種目、学級対抗種目、色別対抗種目と、様々な場面で一生懸命な姿がうかがえました。それぞれの種目で結果を発表する際に、
他者を称える姿も、とても印象的でした。
 昨年度から実施している応援合戦では、今年度は、団長を任命し、練習時間や本番の時間を少し増やしたため、3色の応援団が一つになって、大いに盛り上げていました。
 また、準備から片付けまで、中心となって取り組んでくれた係生徒の皆さんのおかげで、
このような素晴らしい体育大会が実施できました。ありがとうございました。
画像1
画像2

251009 体育大会

画像1
画像2
2025 体育大会

251004 総合体育大会 ラグビーの部

 10月4日、宝ヶ池球技場でラグビー部の夏季大会、準々決勝戦が行われました。
 春季大会で敗れた上京中学校との対戦でした。前半早々に相手の陣地に攻め入る場面がありましたが、得点につなげることができず、相手のペースとなってしまいました。
 怪我により、主将が試合に出続けることができなくなってしまい、19対0でリードされ、試合を折り返しました。後半に入り、相手に連続でトライを奪われ、気持ちも沈みそうになっていましたが、何とかトライを1つとることができ、雰囲気を立て直し、流れに乗って、連続で4トライとることができました。しかし、最後まで健闘しましたが、43対26で敗退となりました。
 3年生は引退となりますが、この悔しい気持ちを忘れず、次のステージでも頑張って
欲しいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

251004 総合体育大会 ラグビーの部

画像1
画像2
第66回京都市中学校選手件大会 第78回京都府中学校総合体育大会 ラグビーの部

251001 明日は 文化の部 展示鑑賞

 明日は校内が美術館に。まだ、お見せできませんが、きっとほっこりしていただけるはず。たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
画像1
画像2

250929 合唱コンクール

 9月29日(月)光華高校さんのホールをお借りして合唱コンクールが開催することができました。学校の体育館とはちがい、大きなホールで緊張をしたことと想像しますが、子どもたちとってかけがえのない経験となりました。
画像1

250929 合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
京都市立四条中学校 2025 合唱コンクール

250927 総合体育大会 ラグビーの部

 9月27日(土)吉祥院グラウンドでラグビー部の夏季大会、決勝トーナメント1回戦が行われました。
 西院中学校と対戦し、反則が重なり、守備の時間が長くなった前半でしたが、西院中の攻撃を耐え凌ぎながら得点を重ね、26対7で前半戦を終えました。後半もFWのモールを中心に攻撃を続け、47対12で勝利することができました。
 次はベスト4をかけて、春に敗戦した上京中学校と対戦します。10月4日(土)宝ヶ池球技場にて、11:00から開始します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

250927 総合体育大会 ラグビーの部

画像1
画像2
第66回京都市中学校選手件大会 第78回京都府中学校総合体育大会 ラグビーの部
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市中学校部活動ガイドライン

京都市立四条中学校 いじめ防止等基本方針

学校教育目標

学校沿革史

学校生活の決まりについて

行事予定

四条中学校 教員公募

京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp