京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:124
総数:785977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

修学旅行

去る5月24日(木)〜26日(土)にかけて富士山・東京方面に行ってきました。
学年の目標として一つ目に、学級や学年で協力して、仲間との信頼関係を深める。〜学級や仲間と協力し、協力することの大切さ・仲間の大切さを知ろう〜
二つ目に、体験学習や班別研修を通して、自主性・協調性を高める。〜富士山の大自然、大都会東京の文化を体験し、日常では得られない感動を実感しよう〜がありみんなしっかり体験し、学習してきました。
第1日目は、京都をスタートして、新横浜に着き富士周辺で体験学習をしました。
第2日目は、東京都庁登り、その後東京ディズニーランドに行きました。第3日目は、国会議事堂を三上議員に迎えてもらって見学し横浜市内(山下公園・中華街)の研修をし京都に戻ってきました。

画像1

憲法記念日にむけて学校長から講話がありました

画像1
5月3日を明日に控え学校長から人権の講話が4時間目にありました。
このときの校長先生のお話から一部掲載します。

明日は5月3日,憲法記念日です。今年で65年目を迎えます。5月は憲法月間にあたります。今日は先生から憲法についてのお話をします。
今ある日本国憲法は,第2次世界大戦後に大日本帝国憲法を改正して,1946年11月3日に公布,翌年5月3日に施行されました。
日本は,1931年,満州事変以後アジアへ侵略を開始し,日中戦争,太平洋戦争,つまり第2次世界大戦へ,15年間にわたる泥沼の戦争に突入しました。この戦争で,日本は310万人,日本が侵略した中国では1、100万人,全世界の合計では6,000万人の犠牲者が出ました。戦争は人の命を奪う最大の人権侵害です。また,戦前,日本の国民は,多くが経済的に苦しい状態に置かれ,更には法律の下で基本的人権が制限され,戦争反対の声も押さえつけられていたのです。
日本が戦争に敗れ,連合国軍総司令部より,「日本が再び侵略の道を歩まぬよう、民主化指令がなされ」,その中で憲法改正の指示がだされ,審議を経て,日本国憲法が生まれました。
 日本国憲法の内容は,大きく三つの柱から成り立っています。君たちも小学校の社会科で日本国憲法の3大原則として学習したと思います。
1つ目の柱は,「国民主権」です。国の政治のあり方を最終的に決める力は国民にあるということ。憲法前文には,「国民の、国民による、国民のための政治」という民主政治の原則もうたわれています。
2つ目の柱は,「平和主義」です。これまでの侵略の歴史を反省し,平和を至上目標として追求し、暴力や軍事力を否定し,いかなる場合にも話合いと協調をもって対応する。
3つ目の柱は,「基本的人権の尊重」です。「平等権」,「自由権」,「社会権」,「請求権」,「参政権」が,「永久に侵されない権利」として国民に保障されました。
「私たちは,平和な世界で、みんなが幸せで豊かな生活が送れるよう願っています」。そのためには,国民一人ひとりの不断の努力が必要になります。
今回は,次の2つのことをしっかり考えていきましょう。
先ず,みなさんには「主権者としての行動」がとれるように,地域や国のかかえる課題について関心をもち,政治参加が出来る力を身につけていかなければなりません。そうでないと,大人になっても選挙に行かなかったり,主権者としての行動を放棄することになってしまい、一部の人々だけの意見しか政治に反映しないということになりかねません。
第2に,基本的人権が保障されているといっても,一人ひとりが努力したりみんなで支えあわないと,本当の自由や権利は保障されないということです。例えば,「職業選択の自由」といっても,「医者になろうとしたら,資格を取らないとなれません」,プロスポーツ選手になろうとしたら,技術や能力が必要になります。「教育を受ける権利」にしてもそうです。高校に入学するためには,試験に合格できる学力が必要になるのです。
このように,一人ひとりの努力とみんなの支えによって,憲法を実のあるものにすることが出来,「平和な世界の実現や,みんなが幸せで豊かな生活が実現できるのです」。
お家でも,この機会に憲法のお話をしましょう。

これを機会にお家で憲法の話が出来れば素敵ですね!

京都市中学校春季総合体育大会開会式

画像1
4月29日(日・祝)の午前9時50分より第54回京都市中学校春季総合体育大会開会式が西京極陸上競技場にて開催されました。先ず吹奏楽の演奏の後,花火の轟音に続いて行進曲に乗って各中学校の選手たちが入場しました。
 蜂ケ岡中学校は右京区の先頭を切っての入場です。これまでの学校での練習の成果を十二分に発揮できた入場行進でした。 
 早いところは前日から,29日からは本格的に試合が始まります。どの部も最後まで粘って頑張って下さい。詳しい日程は下記の通りです。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp