京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up7
昨日:143
総数:788015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

右京ふれあい合同演奏会

 2月7日(日)に右京ふれあい文化会館において,右京区内にある市立中学校の吹奏楽部・合唱・和太鼓の演奏会として第14回右京ふれあい合同演奏会が開催され,本校吹奏楽部も参加しました。3年生が卒部し,1・2年生だけでしたが,日頃の練習の成果が発揮されたすばらしい演奏でした。今後,ますます熟成された本校吹奏楽部の演奏に期待して下さい。演奏の一部はこちらからごらんいただけます。
画像1
画像2

立体模型の展示

 先日もお知らせしましたが、本校美術部が作ってくれた蜂ヶ岡中学の立体模型を、本館の玄関に展示しています。ほこりや風で壊れることがないように、アクリルケースに入れてあります。ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1

2月号

 本日学校だより2月号を配布しました。行事予定など、参考にしてください。
画像1
画像2

2月号(アンケート結果)

 12月に行いました生徒、保護者アンケートの集計が出来ましたのでお知らせいたします。
画像1
画像2

3年生租税教室

 本日3年生では、社会科公民分野の授業の一環として、プロの税理士の方にお越しいただきました。授業では、税金の種類、税金の大切さなどについて教えていただき、納税の義務と大切さを実感することが出来ました。
画像1
画像2

1年生百人一首大会

 昨日に引き続いて今日は1年生の百人一首大会が行われました。寒さも少し峠を越えたようで、武道場の畳も以前ほど冷たくはないようでした。1年生の優勝は、5組9組でした。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

百人一首大会1

 今日の午後、2年生と9組が参加して、武道場で百人一首大会を行いました。クラス対抗では見事に3組が優勝しました。また個人では、62枚と言う記録も出るなど、とても盛り上がりました。明日は1年生の大会が予定されています。
画像1
画像2
画像3

第3回英語検定試験

 今年度最後の第3回英語検定試験が行われています。受検者は校区の小学生2名を含む40名で,5級・4級・3級・準2級・何と今回は2級の受検者もいます。今まで英検に向けて勉強していた成果を発揮し,全員合格することを願っています。
画像1

健康に注意!

 暖冬から一変、寒い日が続いています。来週にはさらに強い寒波がやってくるという予報も出ています。学校ではインフルエンザで欠席している生徒はまだ多くはありませんが、これから流行することも危惧されます。またノロウイルスも、冬場を中心に流行する傾向がありますので、各家庭でも家族の健康状態の把握に注意していただき、早めに医師の診断を仰ぐなど、充分気を付けてください。
画像1
画像2
画像3

3年生学年末テスト1日目

 今日から3年生の学年末テストが3日間の予定で始まりました。今朝はこの冬一番の冷え込みと雪の中登校し、音楽と技術家庭、社会の3教科を受けました。あと2日間、寒い日が続きますが、体調管理を万全にして最後までがんばってください。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp