![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:87 総数:1342330 |
花山中吹奏楽部フェアウェルコンサート
10月12日(日),花山中学校にてフェアウェルコンサートが開催されました。圧巻の三部構成,1つ1つの曲が大変美しく,強く,優しく響き渡りました。思えば学校のすべてのイベントには,必ず彼らの演奏が流れていました。どんな時も花山中のみんなを美しい音で包み込んでくれて,本当にありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 体育の部(前日準備)
本日の放課後、明日の体育の部に向けて準備を行いました。グラウンド整備や用具、テント、放送機器など、準備は多岐にわたりましたが、皆さんのおかげでとてもスムーズに準備を終えることができました。各委員会、生徒会本部、女子ソフトテニス部の皆さん、ありがとうございます!
今晩からの天気や明日のグラウンド状況がやや心配されますが、皆さんは万全のコンディションで明日が迎えられるよう、体調を整えておきましょう。また、明日の朝準備にあたっている生徒の皆さんは時間と場所に気を付けて集合をしてください。 ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(吹奏楽部)
10月12日(日)本校体育館にて吹奏楽部のフェアウェルコンサートが開催されました。3年生が出演するの最後の本番で、夏のコンクールで演奏した思い出の1曲やなじみのあるポップスなど、様々な曲が演奏されました。演奏会の最後は3年生からの感謝の言葉で締めくくられ、次の代へバトンが託されました。在校生や卒業生、地域の方々、数多くの皆様にご来場いただきまして本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム(全学年)
本日、全学年学習確認プログラムを行いました。1日で5教科のテストをこなすので3年生にとっては入試に向けた良い練習となるテストです。6時間目には自己採点を行い、早い人は復習シートに取りかかっていました。みなさん、出来はいかがでしたでしょうか?
![]() ![]() ![]() 全校体育の様子(応援練習)
今年度からの新たな取り組みとして、体育委員による応援団が結成され、今日は各ブロックごとのオリジナル応援歌を練習しました。今年度は特に3年生の学校祭にかける思いがとても熱く、応援歌の最中も終わった後もノリノリでした。本番当日の各ブロックの熱さに注目です。
![]() ![]() ![]() 全校体育の様子(グラウンド整備)
「大玉送り」の練習と同時進行で、ブロックごとに交代しながらグラウンドの草抜きや石拾いも行いました。来週の体育の部が安全にそして気持ちよく進められるよう協力してくれた皆さん、ありがとうございました!
![]() ![]() 全校体育の様子(大玉送り)
たてわり種目「大玉送り」の練習を行いました。3年生が中心となって声掛けを行い、整列や実際に時間をはかりながらの競技など、時間いっぱい練習をして作戦を練っていました。
![]() ![]() ![]() 数学の授業の様子(3年生)
3年生は「相似」の単元に入ったようで身近なキャラクターの図を用いて、長さの比に注意しながら長さを考えたり実際に描いたりしていました。描けた図を見比べたり見せ合ったりしながら楽しそうに相似の概念を理解していました。
![]() ![]() ![]() 進路保護者説明会の様子
本日の6限、第2回の進路説明会が開かれ3年生のみでなく1年生、2年生の保護者の方々にもご参加いただきました。説明会では高校の先生をお招きし、入試や受験後の制度など多岐にわたるお話をしていただきました。
![]() ![]() 道徳の学習の様子(3年生)
本日6限3年生では道徳の学習が行われていました。担任の先生による道徳で、タブレット端末を使った意見の交流やホワイトボードにまとめていくグループ活動など、にぎやかに進められていました。
![]() ![]() |
|