![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:104 総数:1339891 |
学校祭【体育の部】18
こちらは全ての競技が終了しレースを終えた選手を拍手で迎える様子、そして結果発表、体育委員長の言葉の様子です。最後の方には雲も晴れ、青空のもと無事に体育の部を終えることができました。ご来場いただきました保護者ご家族の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】17
こちらは学級対抗リレーの様子です。最後の種目ということもあり、各色への応援にも熱が入っていました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】16
こちらは3年生学年種目綱引きの様子です。どのクラスも気合い十分で1試合1試合熱い盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】15
こちらは2年生学年種目台風の目の様子です。どのクラスも声を掛け合いながら真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】14
こちらは2年生学年種目前の円陣の様子です。各クラス気合いを入れていました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】13
こちらは1年生学年種目玉入れの様子です。練習の成果を出そうと各クラス一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】12
こちらも部活動対抗リレーの様子です。男女ともに陸上部が1位を飾りました。ゴール付近では各部、全員でアンカーを迎える温かな姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】11
こちらも部活動対抗リレーの様子です。運動部のレースには教員チームも参加し、大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】10
こちらは部活動対抗リレーの様子です。各部活動、ユニフォームやバトンなどに工夫が凝らされており、大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 学校祭【体育の部】9
こちらは大玉送りの様子です。赤色は現行のルールになって以来の花山中新記録が叩き出されました。
![]() ![]() ![]() |
|