![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333852 |
Give Kasan's All 〜花山の力〜
先週の放課後、長い廊下にポツンと1人掃除をしてくれている2年生がいました。声をかけたところ、誰かに言われたわけじゃないけど、ただゴミが気になったから…と少し照れたように話してくれました。学校のため、みんなのために…本当に素敵です。ありがとう!
![]() 生徒総会の様子
先週末、生徒総会を行いました。5時間目オンライン、6時間目体育館集合の形で今年度1年間の生徒会活動について考えました。各委員長からの提案や委員会への要望、各クラスからの学級目標の紹介など、みんなの声で創り上げていく生徒会活動です。生徒心得や学校行事に関する話題など、話は多岐にわたりましたね。今年度どのような花山中を創っていってくれるのか楽しみです。
![]() ![]() 進路説明会(3年生・保護者対象)
本日6限、進路説明会が開かれました。3年生の生徒、保護者の方々を対象としたもので中学卒業後の進路選択や入試制度の説明などが行われました。まだ先のことのように感じますが、各高校のオープンキャンパスや説明会は既にあちこちで開催されています。この説明会をきっかけに今一度高校からの案内プリントやホームページに目を通し、進路決定に向かう一歩を踏み出しましょう。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。また、気温の上昇に伴う急な会場変更となりましたが、ご対応いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生の様子(音楽の授業)
今週から1年生音楽の授業でアルトリコーダーの学習を始めました。小学校時のソプラノリコーダーとは違う楽器のサイズや指遣い、何よりも音や響きに興味津々でした。今後、演奏に慣れてきたら友達とのアンサンブルや旋律創作など様々に学習を展開していく予定です。がんばって取り組んでいきましょう!
![]() ![]() 3年生の様子(文化の部に向けて)
本日6限3年生は学校祭文化の部に関する時間をもちました。全体で学年劇〜Kasan School Musical〜の説明を聞いた後、教室に戻ってから希望調査用紙を記入しました。監督、キャスト、パフォーマーなどなど1人1役、学年全員で作り上げる学年劇です。どの役職に立候補しようか…と楽しそうに相談していました。どんな活躍をみせてくれるのか、今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年生校外学習「大阪万博」の様子(2)![]() ![]() ![]() 2年生校外学習「大阪万博」の様子![]() ![]() ![]() 1年生ALTの授業の様子![]() The point is if you enjoy English or not! 2年生 校外学習事前学年集会![]() ![]() ![]() 「すべての人の命が輝くために、自分たちができることは何か。」 みんなが、楽しく学びを深められる校外学習になると良いですね。 2年生の様子(校外学習に向けて)
本日6限、2年生は来週の校外学習に向けて事前学習を行いました。しおりを見ながら行程や持ち物、マップなどを確認し、その後はタブレット端末を使ってパビリオンなど各自調べ学習をしていました。校外学習は来週の水曜日、楽しみですね。
![]() |
|