京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:157
総数:1293828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

1年生の学校生活 その249 (テスト前日)

いよいよ明日からです。1年生最後のテスト。9教科です。ここぞというポイントを質問してくる生徒も増えてきたように思います。質問してくる内容で、どのくらい勉強できているかが分かるものです。物事の結果を左右するのは「準備」です。「テスト中」に頑張るのではなく「テストまで」にしっかり頑張ってください。よい形で2年生へとつなげられるよう期待しています。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その248 (テスト2日前)

3年生の入試関係の記事がアップされていますね。1年生は水曜日からテストです。1年生最後のテスト。学年末の成績にかかわる大事なテストです。自分の中での重要度をしっかり上げ、1点でも多く獲得することを貪欲に目指してください。先生たちもテスト作りに必死です。テストというものは力をつけるためのものです。こういった力をつけたいから、こういう問題を出す。そういったことは教科を越えて話をしています。
画像1画像2画像3

3年生 公立前期前日指導

 明日は公立高校前期選抜です。
 体育館での前日指導,大切なことについてのお話がありました。

  1.「自信をもって」「落ち着いて」
  2. 体調不良の場合は,朝7:30に中学校に連絡
  3. 今日中に準備を済ませておく

 皆さんの健闘を祈っています。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その247 (テスト1週間前)

本日よりテスト1週間前。部活動も停止になり、テスト勉強に専念できる日が続きます。ふと廊下を歩いていると「〇〇はテスト範囲ですか?」と質問に来た生徒。昨夜、ある先生と先日最終回を迎えた大河ドラマ「麒麟が来る」について話をしていました。まさかの「主人公って誰ですか?」。どちらの質問もびっくり仰天。しかも、その先生においては、主人公である明智光秀が築いた福知山出身。もう一度言いますが、びっくり仰天。いいですか、しっかりと「情報」を取りましょう。「情報」がなければ戦えません。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その246 (生活確立週間2)

生活確立週間最終日を迎えました。終学活では、各委員会から今日の出来栄えを報告する時間が確保されていました。「しっかりやる」「ちゃんとやる」非常に抽象的な言葉ですが、この意味が分からずに行動できなければ、困るのは自分です。それを今回の取組を通じてイメージできたのではないでしょうか。人間は「イメージ」のあるものにはなれます。「イメージ」できるものは現実になります。今後も。「しっかりやる」「ちゃんとやる」を継続してください。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その245 (GIGAスクール2)

今日もやっていますGIGA。1組で行われていた国語の授業です。やっぱりまだまだ不慣れ。でも最初はみんな同じ。最初から慣れている人はいません。今日は、質問を考え、クラスメイトにアンケートを取るということを行っていたようです。机の上には、国語の教科書やノートも出ていましたが、それも近い将来なくなるのでしょうか。
画像1画像2画像3

2年生 学習確認プログラム

 昨日から2日間かけて,学習確認プログラムを実施しました。

 定期考査も近い中,予習シートを使って学習して,
学習確認プログラムに向かいました。
中には,1年生の時の教科書を持ってきて,昼休みに学習している
生徒もいました。

 明日からは,定期考査1週間前です。
テストが続きますが,頑張りましょう!
画像1画像2

1年生の学校生活 その244 (確プロ2)

学習確認プログラムが終わりました。1年生では11月と2月の2回の実施でした。2年生になると3回実施の予定です。「今受験があったとしたら」この考え方は2年生になっても同じです。定期的に行われる学習確認プログラムによって、高校入試までのチェックポイントとしてください。結果が返ってくるまでには少し時間を要しますが、その前にいよいよ来週は最後の定期テストです。
画像1画像2画像3

3年生 私学入試を前に

入試を前に前日指導が行われました。
体育館に集合。
校長先生の激励の言葉。基本的な注意。宣言中の状況における注意。
試験の科目,面接の有無は人それぞれ。でも不安な気持ちはほぼ同じ。
緊張した顔,顔,顔。
来週,その顔が晴れやかなものとなっていることを心から祈っています。

画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その243 (PDCA)

1年生最後の定期テストが迫っています。定期テストは、嫌なものかもしれませんが、自分の力をアピールし、評価を上げる場だと思ってください。ねらった魚が見事に釣れると嬉しいもの。それと同じ。アジを釣ろうとしていて、ブリは釣れません。ねらう魚(目標点数)を明確にし、そのための道具(勉強方法や時間)をしっかりとそろえてください。そろっているかを確認するためにはPDCAが非常に有効です。1年生最後の定期テスト、有効活用してほしいものです。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp