京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:147
総数:1292316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

1年生の学校生活 その126 (体育の部当日9 〜4組生徒席〜)

4組の様子です。4組は担任の先生のカメラに元気よくおさまっている姿を練習から何度も見てきました。今日もいい表情です。まさしく4組の学級旗に示されている「元気魂」を感じる表情ですね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その125 (体育の部当日8 〜3組生徒席〜)

3組の様子です。3組の学級旗は黒を基調としているので、とても重厚感がありますね。「十人十色」、その言葉は、それぞれが自分勝手に行動することを意味しているのではありません。一人一人の個性や長所が、クラスや学年ののために貢献されることを目指さなくてはいけません。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その124 (体育の部当日7 〜2組生徒席〜)

2組の様子です。2組の学級旗に示された「伝支笑信」の4文字。とっても大事な意味の漢字が並んでいますね。それぞれが自分のため、クラスのために何ができるかをしっかり考え、行動できればいいですね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その123 (体育の部当日6 〜1組生徒席〜)

生徒席での1組の様子です。先日完成した学級旗をしっかりと持って応援しています。1組の学級旗に示されたスローガンは「ONE TEAM」。一丸となって勝利を目指してくださいね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その122 (体育の部当日5 〜椅子運び〜)

今年度の体育大会では、椅子をグラウンドに持ち込んで、生徒席を作っています。椅子をグラウンドに持ち込むのは大変な作業ですが、地べたに座るよりも疲労感は違うのではないでしょうか。自分の椅子の下で自分の荷物も管理しています。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その121 (体育の部当日4 〜開会式〜)

今年度はコロナ禍の中での開催とあって、開会式はすべて放送によって行われました。その中で準備体操もしっかり行いました。近年は、ダンス等で準備体操を行う学校も増えているためか、「ラジオ体操第1」が分からないという生徒もいることに驚きました。それでも先生の指導に従ってしっかりできていました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その120 (体育の部当日3 〜はちまき配布〜)

朝学活にてはちまきを配布しました。はちまきはしっかりと額に巻くことがカッコいい姿です。気合いも入りますね。それぞれの色の代表という意識をもって頑張ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その119 (体育の部当日2 〜体育委員〜)

体育委員は大活躍です。体育委員ですから当然のことかもしれませんが、このメンバーは本当によく頑張ってくれています。「先生、○○終わりました。次は何かすることありますか」という言葉が印象的でした。自分で考えて行動する力は、委員会の仕事で高められるのだなと再認識しました。今日一日のみならず、これからもがんばってくださいね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その118 (体育の部当日1〜朝の準備〜)

いよいよ学校祭体育の部当日になりました。昨日の前日準備でほとんどの準備が終わっていますが、残った少しの準備を朝早くから頑張ってくれていました。写真は、生徒席のブルーシートをきれいに並べてくれている様子です。これで一日気持ちよく過ごせそうです。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その117 (ハロウィン)

英語科の学習でハロウィンについて学んだようです。ハロウィンは日本でいうお盆。とても大事な行事ですね。ジャック・オ・ランタンのデザインを一人一人が考え、各クラスで投票も行いました。昇降口に置かれたジャック・オ・ランタンに光がともると、とても幻想的な雰囲気になりました。それを見て、「先生、ホームページあげてください」となんとも嬉しい声が。しっかりホームページにアップしましたよ。学校祭体育の部を明日に控えたグラウンドをバックになんとも素晴らしい写真を撮ることができました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp