京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up80
昨日:134
総数:1291780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜1年技術〜

 木材加工が進行中です。

 先日までは、材料に線を引く作業をしていましたが、今日は木材をのこぎりで切っていました。危なっかしい手つきの人もいましたが、やり切らせなけれ行けません。

 くれぐれも、気を付けてくださいね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜1年国語〜

 いろは歌の学習をしていました。
「この歌は、ある工夫がされています。気づいたことを挙げてください」

 先生の問に、皆さんが一斉に考え込みました。やがて、一人ひとりと気づき、手を上げる姿が見られました。

 学ぶ意欲をもたせるよい雰囲気の授業だったと思います。
画像1
画像2
画像3

『東山を西に見て』〜Make legend〜

画像1
「ツキを呼び込む」
 先日、野球部がベスト4に入った試合を見ていて思ったことです。力の差はそれほど感じませんでした。相手も守りの堅いよいチームであったと思います。ノーエラーの本校に対して、幾つかエラーの出たのが相手チームでした。相手のエラーは、大きな勝因となりますが、期待して起こるわけではないので、“ツキ”の一つでもあります。2−0で迎えた7回表の相手の攻撃の場面でも“ツキ”に助けられました。デッドボールとヒットで1アウト1・2塁のピンチ。痛烈なライナーがピッチャーを襲います。咄嗟に出したグローブにボールが吸い込まれ、次の瞬間1塁に送球してダブルプレー。ゲームセットとなりました。あの当たりがセンターへ抜けていたら…。
 そこで思うのです。こうした“ツキ”を呼び込む力こそ、日頃の練習姿勢や生活態度なのではないかと。野球部の子たちが、普段からいい加減な練習をしていたり、道具を大切にしていなかったりしたら、きっと今回のような結果は得られなかったでしょう。
 さて本日、第3回定期テスト終了と同時に全校集会をもちました。1カ月後に迫った「研究発表会」「50周年記念式典」に向けて、生徒と教職員との気持ちを一つにするためです。最初に5分間、私が話をしました。全校生徒の澄んだ熱い眼差が、話し手である私に真直ぐに注がれるのを感じました。それを受け止めながら話をするうち、気持ちが昂るのをはっきりと自覚もしました。話の内容を以下に記します。
 私は今の3年生が入学した年にこの学校に赴任しました。当時は、日に何度も非常ベルが鳴ったり爆竹が鳴ったり、新入生にとっては不安な毎日だったと思います。3年生は、1・2年生と比べて20人ほど少ないです。ひょっとしたら、その人たちは花山中の悪い噂を聞き、別の学校へ進学したのかもしれません。そんな中、本校に来てくれたこの子たちを大切にしたいと強く思ったものです。これまで3年生に対して「主人公になれ」と言ってきた理由でもあります。生徒と先生が一緒になって頑張り、1年後には素晴らしい卒業式を挙げることができました。全く違う学校のように生まれ変わった2年目。全校集会などの時、前で話す人の声をしっかりと聴く皆さんの姿を見て次のように思いました。
「フロアーに居る子たちが、挙手をして自分の思いを自分のことばで言えるような集団にしたい。」目指す生徒像と集団像を共有し、それに向けて取り組むことを教職員全員で確認しました。こうして研究活動が始まりました。道徳教育に力を入れました。教科の授業や学年集会の形も変わりました。生徒の発言する場面がどんどん増えていきました。
 来月の17日には、こうして取り組んできた結果、素晴らしい変容を遂げた皆さんの姿を保護者や地域の皆様をはじめ、京都市内や他府県から来られた教育関係者に見せてもらいたいです。皆さんがそんな姿を見せ、来校された方たちをビックリさせてほしいと思うのです。きっと皆さんには既にその力が備わっていると確信しています。
 練習の成果が起こす奇跡や“ツキ”が、感動を生むことを念頭に置いて話しました。

『テストの様子』3年その3

 同じ先生に3年間習っている場合もあるので、出題の仕方にも慣れているのでしょう。随分早いペースで解答している人が多いように感じました。
画像1
画像2

『テストの様子』3年その1

 流石3年生。
 教室に緊張感が満ちていました。

 このテストの大切さを自覚しているようです。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年その2

 昨日も試合のある部活動のがあって、テスト勉強ができているかどうか、1年生は特に心配です。
画像1
画像2

『テストの様子』6組

 今日は第3回定期テストの1日目。

 各教室のテスト中の様子を紹介します。
 先ずは、6組さんです。
画像1

『バレー部予選リーグ突破』

 マッチポイントでサーブが回ってきたのは1年生。
 ここでどういうサーブを入れるのかと、ドキドキしました。

 なんと、冷静に強気のサーブを打ち込み、相手のミスを誘いました。そのままボールがこちらのコートに返ってくることはなくゲームセット。
 途中、ヒヤッとはしましたが、まあ、2−0での勝利です。

 バレーの試合はまだまだ続きます。
 優勝目指して突き進んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『バレー部予選リーグ突破』その2

 第3試合の2セット目、楽勝かと思ったものの、ミスが続き、23−22まで追い付かれる場面がありました。

 それを救ったのは、やはりエースでした。

 やや後方から思い切って放たれたスパイクでマッチポイントを獲得しました。
画像1
画像2
画像3

『バレー部予選リーグ突破』

 14日(日)、花山中の体育館で女子バレー部の予選リーグが行われました。

 花山中は、危なげなく全勝で予選を突破しました。
 写真で試合の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp