京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up1
昨日:40
総数:660121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

体育大会の準備

 明日10月16日(木)の体育大会は、天候不良のため17日(金)に延期になりましたが、明日の前日準備が天候の影響でできない可能性が高いので、17日(金)に向けてのできる範囲での準備を、本日放課後、委員会の生徒で行いました。
画像1
画像2
画像3

明日の体育大会の延期について

 明日10月16日(木)は、雨天の予報となっていますので、10月16日(木)の体育大会を中止とし、
10月17日(金)に延期をします。

スマートショルダーの製作 〜1年生 家庭科〜

 1年生の家庭科の授業では、パンチングレザーとオックス布地で作る「スマートショルダー」の製作に取り組んでいます。
 パンチングレザーに、ステッチでオリジナルの模様を刺していき、オックス布地と合わせて本体を縫製します。個性あふれる思い思いの模様を集中して刺していく姿が印象的でした。素敵な作品の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 全学年

 10月9日(木)・10日(金)の2日間、全学年で学習確認プログラムを実施しました。どの学年の生徒も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

体育大会予行 その5

 放送を担当するマルチメディア研究部のみなさんです。
画像1
画像2

体育大会予行 その4

 決勝審判や得点を担当するのも生徒です。
画像1
画像2

体育大会予行 その3

 用具準備の係りの生徒です。
画像1
画像2

体育大会予行 その2

 競技の招集は生徒の手で行います。(写真上)
 出発のピストルは、体育委員長が担当します。(写真下)
画像1
画像2

体育大会予行

10月16日(木)に実施される体育大会に向けて、3〜6時間目に予行を実施しました。当日のプログラムに沿って、入退場や競技の流れ、係の役割の確認を中心に、開会式から閉会式までを通して行いました。
 写真は、入場行進と開会式での選手宣誓の様子です。
画像1
画像2

花壇の整備 3 〜5・6組〜

 昨日の美化保健委員会に続き、今日は5・6組が正門前の花壇の整備をしてくれました。
 安祥寺中学校を訪れた方を、正門前で綺麗な花たちが迎えてくれます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp