京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:163
総数:648199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

「ギュナイドゥン」 〜生徒会 あいさつ運動〜

 生徒会主催の朝の「あいさつ運動」。
 今朝のあいさつはトルコ語で「ギュナイドゥン」。
 明日で1学期も終了です。あいにくの雨の朝となりましたが、元気なあいさつが飛び交っていました。
画像1
画像2

夏季大会 〜卓球部女子 個人ブロック予選〜

 卓球部女子も7月13日(日)梅津中学校で個人ブロック予選が行われ、3名が、7月21日(月)に行われる全市決勝に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 〜卓球部男子 個人ブロック予選〜

 7月13日(日)梅津中学校で個人ブロック予選が行われました。男子はブロック1位を獲得した1名を含む3名が、7月21日(月)に行われる全市決勝に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会                        〜ソフトテニス部 個人ブロック予選〜

 ソフトテニス部は、7月12日(土)音羽中学校で行われた個人ブロック予選に出場し、1ペアが7月22日(火)に行われる全市決勝に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 〜野球部  1回戦〜

 野球部は、春日丘中・栗陵中との3校合同チームで春に続き夏季大会に挑みます。1回戦は、7月13日(日)岡崎公園野球場で行われ、八条中学校と対戦しました。
 初回から流れをつかみ得点を積み重ね、5回コールド14−0で勝利をおさめ2回戦に駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 〜サッカー部  2回戦〜

 サッカー部の夏季大会2回戦は、7月12日(土)洛南中学校で行われ、精華学園中学校と対戦しました。競合相手に前半を0−0で折り返し、健闘をしましたが、後半に続けて点を奪われ悔しい負けとなりました。点差はつけられましたが、最後まであきらめずチーム一丸となって戦い抜きました。
画像1
画像2
画像3

書写 〜2年生 国語科〜

 2年生の国語の授業では、書写に取り組んでいます。本時は、行書で「歌魂」と書きました。前時に書いた「夏空」は教室前の廊下に掲示され、風に揺れています。
画像1
画像2
画像3

順調に育っています!

 5・6組が栽培しているナスが順調に育っています。薄紫色の花を咲かせて実をつけています。収穫が楽しみです。
画像1
画像2

産とアルカリを混ぜた時の変化 〜3年生 理科〜

 3年生の理科の授業では、「酸とアルカリを混ぜた時の変化」について実験を行い、学習をしました。塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜるとどうなるか?BTB溶液が「黄→緑→青」と色が変化していく様子を確認し、2つを混ぜてできたものについても調べました。
画像1
画像2
画像3

選書会 3年生

 3年生の様子です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp