京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/11/28
本日:count up118
昨日:142
総数:559475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「生きる力(確かな学力・豊かな心・健やかな体)を育み、自らの将来を切り拓き,次代を創造する生徒を育成する」  合い言葉は『かがやけ』   

水菜の収穫 〜2年生 技術〜

 2年生の技術の授業で栽培している水菜を収穫しました。自分たちで種から植えて育てた水菜です。きっと特別な味がするはずです。お家でいろいろな料理にして美味しく食べてください。
画像1
画像2
画像3

3年生「生命(いのち)の安全教育」

 11月27日(月)6限、3年生は、体育館で学年一斉に性教育として「生命(いのち)の安全教育」を行いました。
「性」とは、どのような「心」でどのように「生」きるのか。
 大切な心と体を守るために、より良い人間関係を築き、性的な暴力を起こさない、被害にあわないための手立てを動画を視て考えました。
画像1
画像2
画像3

新入生学校紹介 〜部活動見学〜 3

 新しい生徒会本部にとっては、初めての大仕事でしたが、緊張しながらもそれぞれがしっかりと役割を果たしていました。約1時間30分ほどの滞在時間でしたが、安祥寺中学校のことを少しはわかってもらえたでしょうか?来春、初々しい制服姿で新入生が入学してくるのが待ち遠しいです。
画像1
画像2

新入生学校紹介 〜部活動見学〜 2

 小学生は、中学生の説明に熱心に耳を傾け興味をもって各部の活動を見学していました。
画像1
画像2
画像3

新入生学校紹介 〜部活動見学〜

 小学校のクラス毎に、生徒会本部役員の案内で部活動見学をしました。
画像1
画像2
画像3

新入生学校紹介 〜学校紹介〜 2

 正解者には創立50周年記念キャラクターのアンショウオ君から素敵なプレゼントがもらえるクイズコーナーは、大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

新入生学校紹介 〜学校紹介〜

  11月24日(金)午後、校区3小学校の6年生の児童が安祥寺中学校に来ました。前半は体育館で、生徒会本部役員からの学校紹介を行いました。
画像1
画像2
画像3

PTA「フラダンス教室」

 11月22日(水)午後、PTA保健体育委員会の企画で講師の先生をお迎えし、「フラダンス教室」を体育館で行いました。保護者の方に交じって教職員も参加しましたが、レイや髪飾り、パウなどの美しい衣装も身に着けて優雅なハワイの気分を味わうことができました。
 フラの動きはゆったりしていて楽に見えますが、優れたダイエット効果があります。約1時間程度の短い時間でしたが、心も体も綺麗になったような気がしました。
画像1
画像2
画像3

PTA あいさつ運動

 定期テスト2日目。今日は朝からPTAのあいさつ運動がありました。テストに向けて、手作りの応援メッセージカードを使って、生徒たちに熱いエールを送っていただきました。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 3

 今日11月21日(火)〜24日(金)の3日間、定期テスト3を実施します。生徒たちは、これまでの取組の成果を十分に発揮できるよう皆真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

配布文書

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

校則について

月行事予定

年間行事予定

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp