京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up82
昨日:102
総数:662022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

図書館展示

 図書館には、全校生徒が夏休みに制作した「おすすめの本」のPOPの展示をしています。
画像1

教科展示 〜3年生 総合的な学習の時間〜

 3年生の総合的な学習の時間では、修学旅行の平和学習、学校祭文化の部の学年劇で使用した大道具を展示しています。
画像1

教科展示 〜英語科〜

 1年生の「All About me 自己紹介」を展示しています。
画像1

教科展示 〜家庭科〜

 1年生は「マイコーディネート」(写真上)、2年生は夏休みの課題として取り組んだ「給食レシピ」(写真下)を展示しています。
画像1
画像2

教科展示 〜保健体育〜

 1〜3年全学年共通で、夏休みの課題「スポーツ新聞」を展示しています。
画像1

教科展示 〜美術科〜

 1年生は「白彫板プラーク」と夏休みの課題「人権ポスター」、2年生は粘土で制作した「和菓子模型」と「和菓子ポスター」、3年生は「空想画」を展示しています。
画像1
画像2

教科展示 〜理科〜

 2年生の夏休みの課題「天気に関するレポート」を展示しています。
画像1

教科展示 〜社会科〜

 1年生は、夏休みの課題の「世界の国調べ」(写真上)、2年生は夏休みの課題の「日本各地これが旨い!」(写真中)、3年生は、「基本的人権のポスター」(写真下)を展示しています。
画像1
画像2
画像3

教科展示 〜国語科〜

 1年生は「空の詩」(写真上)、2年生は「書写作品」「自分流枕草子」「創作短歌」(写真中)、3年生は「俳句」(写真下)を展示しています。
画像1
画像2
画像3

教科展示・公開授業週間

 今週11月4日(火)〜7日(金)は、教科展示・公開授業週間です。教科展示は、各教科の学習成果の一部を展示発表し、生徒が相互に鑑賞し合うことを通じ、学びに向かう力や人間性を育成することをねらいとして行っています。各学年の廊下や特別教室にたくさんの作品を展示しています。
 5・6組(育成学級)は、国語の短歌、技術の「職人調べ」、高校訪問のまとめなどを展示しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp