京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:200
総数:584163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

2年生 韓国・朝鮮の文化を学ぶ(1)

2年生の総合的な学習の時間で韓国・朝鮮の文化について学ぶグループでは、今日は食文化について実習体験をしました。
ゴマ油やゴマをふんだんに使うことに少し驚きながらも講師の先生の説明をしっかりと聞いて調理に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

そっくりに作る

4・5組の美術の授業では、紙粘土で形を作り絵具で色付けを行い本物そっくりの作品をつくるという学習をしています。今日は「落ち葉」に取り組んでいました。先に完成した「しいたけ」は本当にそっくりに仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦) 野球部

野球部は新人戦予選リーグを戦っています。今日は花山中にて春日丘中と対戦しました。懸命のプレーをしましたが、まだまだ経験が浅く、力を出し切るには至らず敗戦となりました。試合を重ねて経験値を高め、悔しさを糧に実力をつけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校祭 合唱の部

 本日、待ちに待った学校祭合唱の部が行われました。どの学年もとても美しいハーモニーを奏でてくれました。
 写真は各学年の最優秀賞を受賞した、1年1・4組「Believe」、2年2組「明日へ」、3年3・5組「あなたへ」です。1年生は1年生らしく初々しく、2年生は2年生らしくはつらつと、3年生は3年生らしく堂々と歌い上げました。この合唱の部では、クラス全員が心を合わせて一生懸命声を合わせる。そして、他と競うだけではなく、お互いに讃えあう、そんな態度も養ってもらいたいと思います。


画像1
画像2
画像3

明日、学校祭合唱の部

いよいよ明日、学校祭合唱の部を開催します。最後のクラス練習を終えた放課後、文化図書委員会の生徒たちが会場準備や司会のリハーサルを体育館で行っていました。
明日は、練習の成果を発揮し、クラスあるいは学年で気持ちをそろえたすばらしい歌声を響かせてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

コペルニクスと似た時代を生きる

インターネットからの溢れんばかりの情報をどう生かすか。かつて活版印刷で大量に図書が世にでまわった時代には…という論説文を3年生の国語で学習をしています。
今日は、教育実習生が「論旨を捉え、自分の意見を持つ」という授業を行っていました。
画像1
画像2
画像3

語尾にsがつくのは

英語では話し手である自分(1人称)、話し相手・聞き手(2人称)、それ以外の第3者(3人称)と主語に応じて動詞が変化します。1年生では教育実習生が、グループで「人物をあてクイズ」を作成し、発表・出題するいう授業を行っていました。複数形のsと3人称単数現在のsを混乱しないようにしっかりと学習をしましょう。
画像1
画像2
画像3

4、5組 和太鼓練習

校内では今週金曜日の学校祭合唱の部の準備と並行して9/30(水)文化の部の取組も進めています。
4、5組ではステージ発表で披露する和太鼓の練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

合唱学年リハーサル(1年生)

学校祭合唱の部がいよいよ今週末と迫ってきました。5限に1年生がリハーサルを行いました。入退場の作法は全クラスきれいにできていました。お互いの合唱を聞いたうえで、自分たちはどこを修正すべきかクラスごとにパート別の話し合いをする時間も持たれていました。本番まであと3日です。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦)男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は秋季大会予選リーグで1勝2敗となり、決勝トーナメントに進出することができませんでした。
勝利と敗戦の両方から学んだことを今後の練習に生かし、実力アップにつなげてほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 第2回進路保護者会
10/16 2・3年生 学習確認プログラム
小中合同作品完成式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp