京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up7
昨日:114
総数:598613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.3

【13:20写真上段】
体験学習を終え,西湖いやしの里「根場」へ到着。「おみやげTime」です。

【15:30写真中段・下段】
その後,「風穴」へ。中に入るとひんやりと涼しい豊かな緑に囲まれた風穴観光です。
深そうですね。

画像1

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.2-4

いかだ作りチームからの続報です。

完成後,いかだを湖に浮かべ試乗。


・・・びしょびしょに。。

しかし,自分たちで作ったいかだに乗っている生徒たちはステキな笑顔でした。風邪をひかないように着替えてください。
画像1

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.2-3

いかだ作りチームです。

西湖の湖岸にていかだ作り開始。

竹を組み合わせての作業です。

完成後,実際に湖で乗ります。

画像1

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.2-2

釣りチームです。

果敢にチャレンジするも…

なかなか釣れないそうです。。

11時38分現在...2匹だそうです。

頑張ってください!
画像1

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.2-1

【樹海散策:吉田胎内】
世界遺産になる根拠となった修行の場所だったそうです。かつては修行をしてハンコをもらって,やっと富士山に登れたそうです。みんな真剣に話を聞いています。

一生に一度しか見ることのできない,この吉田胎内樹型に入っていきます。2人ずつ入ってきます。

樹海探検
なんと三階建ての洞窟!

上の写真の左からの穴からはいって,少し離れた穴からでてきました。
画像1

2020 3年生修学旅行 2日目 vol.1

修学旅行の二日目です。
各ペンションから,集合。解散式の様子です。
天候は、パラパラの雨です。レインコートを着て準備。
富士山をバックに学級写真。富士山は、雲の向こうです。

今日の午前中の予定は【釣りバス体験】,【いかだ作り体験】【樹海・洞窟探検】,【ジップライン体験】などの希望別体験学習です。
それぞれの体験場所,カントリーレイクシステムズ,西湖,富士吉田,フォレストアドベンチャーに向かって出発です!

画像1

2020 3年生修学旅行 1日目 vol.4

特にラフティングに参加したみんな,体力を使い切ったみたいですね。みんなお疲れでバスの中でスヤスヤ(16:40)。

今日は山中湖ペンションにて分宿です(17:30到着)。
それぞれの宿でステキな思い出作りができることを願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・
保護者の皆様におかれましては,心配もある中での見送りであったかもしれませんが,先ほど,3年生の教員,校長先生から連絡を受けました(18:30)。
体験学習も盛り沢山の午後からのスケジュールでしたが,みんながステキな姿で,ケガや事故なくペンションにたどり着けたとのことです。

※今日のHP更新はこれで終了です。また明日更新させていただきます。
 おおむね,9時,12時,15時,18時ごろ更新予定です。
 場合によっては時間が前後しますことご了承ください。

画像1

2020 3年生修学旅行 1日目 vol.3

富士川ラフティング:シャイニングフィールドにて
ラフティング体験,14:00スタート。
少し水温は低いようですが,雨も降らず,存分に楽しみました。

クラフトの里:ダラスヴィレッジにて
トンボ玉体験,アートソープ作り14:30スタート。
先生がたいへん丁寧に教えてくださり,とっても綺麗なトンボ玉,アートソープが完成しそうです!

画像1
画像2
画像3

2020 3年生修学旅行 1日目 vol.2-2

清水SAに到着しました(12:20)。

水分補給で自動販売機前。何を飲むかの思案中です。
画像1画像2

2020 3年生修学旅行 1日目 vol.2

修学旅行のバスは,鈴鹿PA→美合PAを経て,順調に進んでいます。

朝が通常よりだいぶ早かったためか,少しお休みになっている人たちもいるようですが,ラジオ番組風レクリエーションをするなどバス内で過ごす時間を楽しんでいます。

11時15分,静岡に入りました。

12時00分,まもなく清水SAです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp