京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up8
昨日:94
総数:657898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

水泳 秋季大会 女子50m背泳ぎ3位入賞!

画像1画像2
9月14日(日)に京都アクアリーナで水泳の秋季大会が開催され

本校からは1年生男子1名,1年生女子1名が出場しました。

2人とも力泳奮闘し,2人ともが出場した全種目でベストタイムを更新しました。

また,女子1名は女子50m背泳ぎで3位入賞し,女子100m自由形でも8位に入賞しました。


水泳はこれから長い冬の期間に入ります。

試合がない期間でも各自が目の前のこと1つ1つに対して一生懸命であり続けることで

来年度の春には選手としても中学生としても一回り成長した姿でいてくれることを楽しみにしています!

服育

昨日・今日と
各学年に分かれ服育が行われました。

株式会社チクマ キャンパス事業部から
講師の方をお招きし 1時間とても分かりやすくお話を聞かせていただきました。

代表生徒や、代表の先生も参加して見た目の差などを実演しました。

・同じ服装でも、着こなしによって見た目や印象が変わる
・オンとオフの服の差
・学生の着こなし
・社会人の着こなしやマナー など…

特に3年生の生徒たちは、目前の受験に向け
真剣な表情で聞き入っていました。

お忙しい中、二日にわたり、貴重なお話を
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
9月に入り、合唱コンクールに向けての取組が始まりました。
放課後の教室、廊下に歌声が響き渡っています。
素晴らしい合唱になるよう、クラスで力を合わせて頑張りましょう。

全校道徳

画像1
画像2
画像3
9月1日(月)2限、体育館で全校道徳を実施しました。

夏季休業前〜夏季休業に行われた大会やコンクール等を振り返り、目標を達成した喜び、負けた悔しさ、支えてくれた保護者の方、仲間や後輩、コーチや先生への感謝など、3年生がこれまでの部活動を通じて学んだこと、今後の人生に活かしていきたいこと、そして後輩へのメッセージなどを語ってくれました

メッセージを受けた後輩もそれに力強く応え、今後の活躍が大いに期待できる姿でした

夏季大会 体操競技

京都市中学校選手権総合体育大会 体操競技において、本校生徒が参加し、1名が女子総合2でした。その結果出場権を得た京都府中学校選手権総合体育大会 体操競技では、3種目で1位、4種目で2位の結果を残しました。
おめでとうございます。

画像1

2学期・始業式

まだまだ連日37度の猛暑ですが…
2学期が始まりました。

始業式に先立ち、まずは伝達表彰
ソフトボール部
体操・男子バレーボール・水泳
軟式野球U−15京都市選抜代表選手紹介
ジュニアオリンピック男子バレーボール代表選手紹介
などがありました。

その後の始業式では
校長先生から
「2学期は学校祭などの大きな行事がありますが、
仲間とともに高めあって頑張っていきましょう!」
というお話がありました。

そして生徒会からは、
支部交流会の報告と
リーダー研修会に参加した各学年からの報告がありました。

2学期は行事も目白押し♪
でも3年生は進路も決定していく大切な時期です。
日々の生活をしっかりとして、有意義な学期にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会

画像1
画像2
画像3
8月21日(木)、リーダー研修会を実施しました

生徒会本部役員や次期のリーダーを目指す人たちが集まり、生徒総会で出た要望などについて議論し、より良い学校生活を送るための指針について話し合いました

ここで話し合った内容や協力して話し合う姿勢を、普段の学校生活の充実につなげてほしいと思います

水泳競技 夏休みの記録 近畿大会

水泳競技の京都府大会の女子200m背泳ぎで4位に入賞した3年生女子生徒1名が

8月6日〜8月8日まで滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで開催された

近畿中学校水泳競技大会に出場しました。


競技ではこれまで練習してきたことを十分に発揮し京都の代表選手として力泳しました。

京都府大会に続き,近畿大会の大舞台でも全力を尽くして力泳できたことは

今後の中学校生活や,卒業後の活躍の糧となることは間違いないでしょう。

素晴らしい泳ぎを見せてくれてありがとうございました!
画像1

水泳競技 夏休みの記録 京都府大会

7月24日〜25日に京都アクアリーナで水泳の京都府大会が開催され

本校からは女子2名が出場しました。

25日に行われた女子200m背泳ぎでは3年生1名が

決勝で自己ベストを更新する2分33秒46で力泳し見事4位に入賞しました。

この結果,同種目において近畿中学校選手権水泳競技大会への出場が決定しました!
画像1

女子ソフトボール部 近畿大会

画像1画像2
2試合目は兵庫の浜の宮、中部の合同チームとの対戦でした。
初回に2点を先制され、2回も1点をとられ、3点を追いかける展開となりました。3回以降はピッチャーの好投や野手の好守により、失点なしで試合を進めました。
攻撃では、相手投手の好投もあり、得点することができず、0-3で惜敗でした。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
また、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

勧修中学校

学校だより

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校評価年間計画

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp