京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:96
総数:598377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

小中交流会その6

画像1
画像2
画像3
体験授業の後は、部活動見学です。一旦、集合し、生徒会本部が引率しました。
体験はできませんでしたが、中学校の部活動の印象はどうだったでしょう。

小中交流会その5

画像1
画像2
体験授業の様子です。上から音楽・美術です。

小中交流会その4

画像1
画像2
画像3
体験授業の様子です。上から英語・数学・理科です。

小中交流会その3

画像1
画像2
画像3
体験授業の様子です。上から社会・国語・技術です。

小中交流会その2

画像1
画像2
画像3
体験授業の様子です。上から育成学級・家庭科・体育です。

小中交流会その1

画像1
画像2
画像3
本日13:30から、小中交流会が行われました。勧修小と小野小の6年生が本校に来て、実際に中学校の授業を受けるなどして、中学校を体験してもらおうというものです。
まずは生徒会本部を中心に体育館で学校説明をしました。

1年生 多文化共生 講演会

画像1
画像2
金曜日に引き続き、多文化共生学習の一環として講演を聞きました。
講演では、パキスタンの自然や文化について詳しく話していただきました。また、アラビア文字を実際に書いていただいたり、音楽を聴いたりもしました。
こども達にとっては、初めて耳にすることが多く、驚きの連続だったと思います。
来週以降、今回の多文化共生学習で学んだ内容をまとめていきます。自分が調べた国の魅力がみんなに伝わるような素晴らしいプレゼンテーションになるといいですね。

1年生 多文化共生 交流学習(3)

画像1
画像2
画像3
子ども達は皆楽しく学習できたようです。
授業後に書いた感想文は、どの子もぎっしり文字がつまっていて、有意義な時間を過ごせたことが伝わってきました。
今回の学習を機に、日本だけではなく、世界にも目を向けていってほしいと思います。
お世話になった15名の先生方、今日は本当にありがとうございました。


1年生 多文化共生 交流学習(2)

画像1
画像2
画像3
1枚目の画像は、ブラジルのアマゾンの民芸品を紹介してくださっているところです。実際に触らせていただき、においや手触りなどを確認することができました。また、サンバも教えていただき、みんなで楽しく踊りました。
2枚目の画像は、水墨画を教えてくださっているところです。香港出身の先生に教えてもらいながら、竹とパンダの絵を描きました。
3枚目の画像は、タイの伝統的なダンスを踊っているところです。タイの音楽に合わせ踊った後、タイのダンスを取り入れたゲームをしました。

1年生 多文化共生 交流学習(1)

画像1
画像2
画像3
本日の5、6時間目、多文化共生学習の一環として、外国人の方との交流学習を行いました。
中国、韓国、台湾、タイ、ハンガリー、ブラジル、マリ出身の15名の外国人講師の方にお越しいただき、それぞれの国紹介を聞いたり、アクテビティをしたりして、異国の文化に触れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 PTA役員会・運営委員会
12/15 三者懇談1
教科学習会(〜20日,放課後)
12/16 PTAフェスティバル(みやこめっせ)

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp