京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:67
総数:598675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

なかなかいい成長っぷり…1組農園

連日雪がチラチラ舞う中、1組農園の大根達は立派に育っています。
葉っぱはとても立派なので、試しに一本抜いてみたようです。
500ミリのペットボトルくらいの太さと大きさに成長していました。

もう少しおいておき成長したらいいなあと、担任の先生談
お手入れのたまものですね。

大根葉は炒め物が美味しいですね〜♪
大根は何にしますかね〜♪
今から楽しみですね♪

しっかり太くおおきくなぁれ♪
画像1画像2画像3

令和4年度京都府学校文化・芸術祭 第54回教育美術展

画像1画像2画像3
勧修中学校から選ばれた作品が展示されています。

第1学年百人一首大会

1月27日(金)5限に第1学年百人一首大会が行われました。
国語科の授業の中で古典を学習し、
その一環として冬休み前から百人一首を覚える取り組みをしてきました。

今日は雪がちらつく非常に寒い中でしたが、
防寒対策(石油ストーブや防寒着など)+“1年生みんなの熱気”のおかげで、とても白熱した大会になりました。

1年教員が読み上げる上の句に反応し、「バシッ」という音が体育館中に響き渡っていました。
特に、各クラスの予備選で上位になったグループでは、独特の緊張感があり、1枚ごとにバチバチと戦っていました。

たくさん札が取れた人も、残念ながらあまり取れなかった人もいましたが、みんな和気あいあいと楽しんでいました。

最後に表彰をした時には、みんなが「すげー!!」「おめでとう!!」と拍手を送って
とても温かい空気感がありました。

優勝クラス 4組/1・5組 (同率優勝)
画像1画像2

感嘆符 本日の登校について

画像1
本日の登校時刻は通常通りの時間です。

保護者の皆様におかれましては、安全に登校できるようご配慮をお願いいたします。

積雪もあり、道路も滑りやすくなっていますので、生徒の皆さんは、気をつけて登校しましょう。

1年生と1組「伝統文化体験(華道・いけばな)」実施!

本日、1年生と1組を対象として「華道体験(いけばな教室)」を 東校舎大会議室並びに北校舎第 1 美術室で実施いたしました。本校では初めての取組です。
華道本䏻寺(かどうほんのうじ)の家元華務長 中野 恭心先生と中野 天心先生を講師にお招きして京都を発祥の地とする伝統文化「いけばな」について学び、体験させていただきました。

いけばなに関するご講義をいただいたあと、花材に用い、実技。
講義やデモンストレーションで見聞きしたアドバイスを基に、花材の表情や個性をいかし、思い思いの作品をいけました。

同じ花材でもそれぞれの個性が表現され、お互いの作品を見合ったり、講師の先生からのアドバイスに聞いたりしながら、自身の作品を創り上げました。

開始直後は生徒も先生も緊張感をもって臨んだ華道体験。でも、自分の「いけばな」が完成したとき、先生たちから感想を聞く前に「いけばな、おもしろかった」、「こんな取組いいなぁ」と言っていたみんなの満足げなつぶやきが本当に印象的でした。

講師の先生方からも、取り組むみんなの姿を見て、「生徒の皆さん、とてもいいですね。取り組む姿が素敵だった。」とお褒めの言葉をいただきました。

とってもいい取組だったと思います。
皆さんの「いけばな」をそのまま持ち帰ってもらうことは叶いませんでしたが、花材とオアシスはいただいて持ち帰ることができたので、自分たちのオリジナル作品をおうちでも披露してもらえたら、と思います。

ご指導いただきました華道本䏻寺の皆様、貴重な体験をご提供いただき、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

司厨士協会シェフによる食育授業…2年生

今日の2・3限、5・6限をに全日本司厨士協会のシェフにお越しいただき食育教育が行われました。

簡単な調理実習で作ったのは
『京都府産鶏と季節野菜のスチーム(うまみブイヨンを注いで)』

ブイヨンの作り方なども実践される中、
食事の時の感謝の気持ち
いただきます…のことばの重みを話していただきました。

その後、試食していく中で、いろんな調味料を足すことで味がどう変わるのかを確認
優しいお味に生徒も自然と笑顔になり、でも味を一生懸命考えながら食べていました。

片付けをした後は【五味クイズ】
紙コップの液体をテイスティングしながら
甘味、酸味、塩味、苦味、旨味を当てていきます。
生徒達も真剣な顔…

最後はシェフ達のデモンストレーションで
・キャベツの千切り
・オムレツ作り
をして下さり、あざやかな技に「ウォ〜〜〜〜」と感嘆の声がわき上がり
拍手喝采♪

見ている私の方も大変勉強になりました。

お忙しい中、お越しいただき、素敵な授業をしていただいたシェフの先生方、ありがとうございました。

次回は1月31日に残りのクラスが授業します。



画像1
画像2
画像3

避難訓練…地震

阪神淡路大震災から明日で28年
東日本大震災からまもなく12年

この2つの災害で、災害って本当におこるんだという意識を強く持ちました。
それまでは、避難訓練もどことなく他人事だったけれど
あの災害以来、自分や家族の身は自分たちで守らないとと考えさせられました。

今日は、6時間目に地震を想定して避難訓練がありました。
みんな、素早くグラウンドに避難していました。

教頭先生の話にもありましたが、
花折断層、南海トラフ…
京都にも大きな災害が近く来る可能性も言われています。

いろんな事を想定しつつ、家族で
・避難する場所
・連絡の取り方
・避難時の持ち出しグッズ
・ペットの避難の仕方
・ローリングストックの食料や飲料確認

今一度確認して有事の際に備えましょう。


画像1

新人戦ラグビー部…予選1試合

曇り空の14日(土)13時
宝ヶ池グラウンドで新人戦の予選1試合目が行われました。

対戦相手は上京中学校
前半22対7
後半26対7
48対14で勝利をおさめました。

次回の予選は21日(土)12時
音羽中学校との対戦です。

来週までにさらなるステップアップに心がけ
決勝トーナメントでも勝ち上がってほしいものです♪
初戦突破おめでとうございます♪
画像1

1組生活の時間

冬休みの間に大根が(大根葉が?)大きくなった1組農園。
水まきをしている人がひとり…
水を蒔いているところを見ると、ネギが立派に育っています。
冬休み前に、緑の部分は刈り取ったのに、こんなに立派になったとか♪
お揚げとサッと炊いたら美味しいですね〜♪

そして、教室では今年の目標の絵馬を黙々と書いていました。
「1年の計は元旦にあり」という言葉がありますが
しっかり目標を立てて、実り多き1年となりますように♪
画像1

始業式

2023年
あけましておめでとうございます。

短い冬休みも終わり、今日から3学期です。

始業式は今回もTEAMSで図書室と各教室をつないで行われています。

校長先生からは「未来を広げるための3学期にして下さい」というお話があり、

生徒会からは、スローガンの「一直線」にむけてのお話や委員会からのお知らせなどがありました。

今年度も残すところ2ヶ月あまり
次年度に向けてのジャンプのための力をしっかり蓄えましょう。

また、コロナやインフルエンザの流行の時期ですので、感染予防対策をして健康に過ごしましょう♪


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp