京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up75
昨日:115
総数:598567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

ようこそ勧修中学校へ…小中交流会

本日午後、校下の勧修・小野両小学校の6年生を招いて小中交流会が行われました。

勧修中学校の生徒会役員が案内し、Teamsで中学校のオリエンテーションをしてくれました。

その後中学校の授業の体験です。
それぞれに、緊張感もありながら、盛り上がって楽しそうに授業を受けていました。

小学生の皆さん、楽しく学んでもらえましたか?
4月に、またお目にかかりましょう♪
残る小学校生活を楽しんで下さい♪

今日は、お越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

人権道徳

今日は全校一斉人権道徳です。

今日は…
【1組】言われて嬉しい言葉
【1年】立ち止まって
【2年】ピック ユア ヘッド アップ
【3年】リスペクト アザーズ

明日からの人権学習に関連した道徳の内容を行っています。

明日からは、人権学習が4時間にわたって行われます。

【1組】他者との関わり
【1年】障がい者理解
【2年】国際理解
【3年】戦争と平和(人権)

それぞれのクラス・学年で真剣に取り組みましょう。
画像1

3年生 家庭科

3年生家庭科幼児さんからのお手紙
 10月に保育実習で触れ合った幼児さんからお手紙が届きました!
 3年生も幼児さんにお手紙をかいて届けました。
 幼児さんからのお手紙はとてもかわいい絵がかいてありました。
 保育実習で行ったしっぽとりの場面をかいてくれている幼児さんが
 多かったです。
 お手紙を見た3年生もほっこりした笑顔になっていました。
 とても楽しい思い出になりましたね。
 これからも幼児さんに優しいお兄ちゃんお姉ちゃんでいてください。
画像1

薬物乱用防止教室…3年生

6時間目、教育委員会から講師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室が行われました。

【ルールを守る!】という大切な約束に基づき
薬物の怖さ、誘われたら、などを講習していただきました。

生徒2名が、違法薬物を先輩から誘われたとき…を想定して実際に断る
という実践方式での研修も行いました。

講師の先生もわかりやすくお話しいただき、受講していた三年生も、盛り上がるところは盛り上がり、聴くときにはとても熱心に聞くことが出来ました。

今後、上級学校に行ったとき、社会に出たとき、このような場面に遭遇することもあるかもしれませんが、今日のことを思い出し、ルールを守り毅然とした態度で断る勇気を持ちましょう。

講師の先生には、お足元の悪い中お越しいただき、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

画像1

後期認証式

21日月曜日後期認証式がありました。
まず新生徒会本部役員に学校長から認証書が渡され。
新生徒会本部役員からそれぞれの委員の代表に認証書が渡されました。

今まで頑張ってきてくれた前期の生徒会本部役員の人に感謝状が渡され、新体制のスタートです。
放課後には新しい学級・各種委員会が行われ、新役員の人達の初仕事となりました。

学校長から言われた
「互いに認め合い、すすんで学び続ける、生徒・児童の育成」という学校教育目標をベースに、みんなが笑顔で活気あふれる学校作りに頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

落ち葉掃除…1組

今日は1年生は校外学習に出ており、2・3年生のみ…
1組では、2時間目の生活の時間に、校門付近の枯れ葉掃除を行いました。

学校には桜の大木がたくさんあり、春は桜の花びらが舞いちり、秋は落葉し校門付近やグラウンド前は落ち葉の絨毯になります。

昨日の雨でとっても掃きにくいのですが、苦労して一生懸命掃いてキレイにしてくれました。

いつもありがとうございます。
画像1画像2画像3

非行防止教室

画像1画像2画像3
本日は京都府警の方を講師にお招きし、非行防止教室が行われました。5時間目は1年生、6時間目は2年生が体育館でお話を聞きました。
内容は1.「法律」という「ルール」を守ることの大切さ。2.スマートフォンなどでの、SNSの使い方という2本立てで行われました。
どちらも普段、みんなが生活をしている中で、身近に起こりえる内容であり、まずは自分自身が守るべきものをわかりやすく、説明していただきました。
楽しく充実した毎日を送るために、今日の話を今後に生かしてほしいです。

新旧生徒会引き継ぎ式

テスト最終日の昨日、新旧生徒会の引き継ぎ式が行われました。
旧生徒会長から引き継ぎの言葉があり、新生徒会長の決意表明がありました。

その後、それぞれの新旧の役職が顔合わせし、仕事のレクチャーを受けていました。

週明けの21日(月)が認証式で、新生徒会と後期学級各種委員のスタートとなり、2年生が核の学校作りが始まります。

良い伝統は引き継ぎ、改良できるところは改め、みんなが安心して通える楽しい学校作りに頑張って下さい。
画像1

生徒会役員選挙

今日、5・6時間目は生徒会役員選挙の立ち会い演説会でした。

20名の候補者と40名程の応援弁士が体育館に集合し、Teamsで教室とつないでの立ち会い演説会となりました。

それぞれ学校をよくしたいという思いを、力強く熱弁していました。
教室ではその様子を見て、投票はFormsを使ってタブレットで行っています。

今日夕方には結果が出る模様です。
新しい学校作りを、新生徒会を核に全生徒で協力してやっていきましょう、




画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp