京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up20
昨日:67
総数:598693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

放課後学習会

画像1画像2画像3
コロナ禍でしばらく休止していた放課後学習会を今年度、復活することができました。
そして本日が最終日となりました。
この時間を楽しみにしていた生徒もたくさんおり、参加した生徒たちにとっては有意義な時間となりました。
たくさんのボランティアの方々に支えられ、今年度も充実した学習会を行うことができました。本当にありがとうございました。

ラグビー部 新人戦

画像1画像2画像3
本日は西京極サブグラウンドにて、ラグビー部の新人戦、決勝トーナメント1回戦がおこなわれました。
長岡ニ中と対戦し、45-7で勝利しました。たくさんの応援ありがとうございました。

なかなかいい成長っぷり…1組農園

連日雪がチラチラ舞う中、1組農園の大根達は立派に育っています。
葉っぱはとても立派なので、試しに一本抜いてみたようです。
500ミリのペットボトルくらいの太さと大きさに成長していました。

もう少しおいておき成長したらいいなあと、担任の先生談
お手入れのたまものですね。

大根葉は炒め物が美味しいですね〜♪
大根は何にしますかね〜♪
今から楽しみですね♪

しっかり太くおおきくなぁれ♪
画像1画像2画像3

令和4年度京都府学校文化・芸術祭 第54回教育美術展

画像1画像2画像3
勧修中学校から選ばれた作品が展示されています。

家庭・地域教育学級

画像1画像2画像3
本日は地域生徒指導連絡協議会主催の講演会が勧修中学校で行われました。
講師に谷藤久良良氏、ちさと氏をお招きし、『長女として生まれた僕』というテーマで
お話いただきました。
久良良氏は女の子として生まれ、物心ついた時から性別に違和感を覚え、その違和感を持ったまま成長されました。そして、あるドラマをきっかけに、性同一性障害という言葉を知り、自分がそうであることに気づかれました。そして、妻であるちさと氏と娘さんに会うことで、性別を変更し、結婚されました。そして今、全国を巡り、各地で講演会を開催されています。
違和感を覚えて育った学生時代、女性として結婚するかどうかの葛藤、性同一性障害という言葉との出会い、そして、現在の妻であるちさと氏と娘さんとの出会い、そして今。
久良良氏が歩んでこられた人生をお話いただき、改めて、多様性を認める大切さを感じることができました。また、性同一性障害という言葉を知ることで開かれていった人生であること。これは「知る」ことの大切さそして、「知る」ことで人生を充実させる、また幸せにすることができるということを感じました。
「前向きに生きた」ことでいいことがあるということも話しておられました。人は人生において、たくさんのしんどいことや辛いことがあるけれども、この考え方をもって進んでいけば、幸せに生きることができる環境が自然と出来上がるのではないかということを感じさせてくれました。
本日はたくさんの保護者や地域の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。
また、また、素晴らしい講演をしていてだいた谷藤夫妻にこの場をお借りして感謝申し上げます。

第1学年百人一首大会

1月27日(金)5限に第1学年百人一首大会が行われました。
国語科の授業の中で古典を学習し、
その一環として冬休み前から百人一首を覚える取り組みをしてきました。

今日は雪がちらつく非常に寒い中でしたが、
防寒対策(石油ストーブや防寒着など)+“1年生みんなの熱気”のおかげで、とても白熱した大会になりました。

1年教員が読み上げる上の句に反応し、「バシッ」という音が体育館中に響き渡っていました。
特に、各クラスの予備選で上位になったグループでは、独特の緊張感があり、1枚ごとにバチバチと戦っていました。

たくさん札が取れた人も、残念ながらあまり取れなかった人もいましたが、みんな和気あいあいと楽しんでいました。

最後に表彰をした時には、みんなが「すげー!!」「おめでとう!!」と拍手を送って
とても温かい空気感がありました。

優勝クラス 4組/1・5組 (同率優勝)
画像1画像2

卓球部 新人個人全市決勝戦

画像1画像2
1月22日に山科中学校で卓球部の新人個人戦が行われました。
ブロック予選を勝ち抜いた1年女子2名、2年女子3名、2年男子3名が
参加しました。
結果は2年男子の1名が2位となりました。

感嘆符 本日の登校について

画像1
本日の登校時刻は通常通りの時間です。

保護者の皆様におかれましては、安全に登校できるようご配慮をお願いいたします。

積雪もあり、道路も滑りやすくなっていますので、生徒の皆さんは、気をつけて登校しましょう。

ラグビー部 新人戦

画像1画像2画像3
本日、吉祥院公園球技場でラグビー部の新人戦予選リーグの2試合目が行われました。
音羽中学校と対戦し、17-12で勝利しました。
予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進みます。
寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。

1年生と1組「伝統文化体験(華道・いけばな)」実施!

本日、1年生と1組を対象として「華道体験(いけばな教室)」を 東校舎大会議室並びに北校舎第 1 美術室で実施いたしました。本校では初めての取組です。
華道本䏻寺(かどうほんのうじ)の家元華務長 中野 恭心先生と中野 天心先生を講師にお招きして京都を発祥の地とする伝統文化「いけばな」について学び、体験させていただきました。

いけばなに関するご講義をいただいたあと、花材に用い、実技。
講義やデモンストレーションで見聞きしたアドバイスを基に、花材の表情や個性をいかし、思い思いの作品をいけました。

同じ花材でもそれぞれの個性が表現され、お互いの作品を見合ったり、講師の先生からのアドバイスに聞いたりしながら、自身の作品を創り上げました。

開始直後は生徒も先生も緊張感をもって臨んだ華道体験。でも、自分の「いけばな」が完成したとき、先生たちから感想を聞く前に「いけばな、おもしろかった」、「こんな取組いいなぁ」と言っていたみんなの満足げなつぶやきが本当に印象的でした。

講師の先生方からも、取り組むみんなの姿を見て、「生徒の皆さん、とてもいいですね。取り組む姿が素敵だった。」とお褒めの言葉をいただきました。

とってもいい取組だったと思います。
皆さんの「いけばな」をそのまま持ち帰ってもらうことは叶いませんでしたが、花材とオアシスはいただいて持ち帰ることができたので、自分たちのオリジナル作品をおうちでも披露してもらえたら、と思います。

ご指導いただきました華道本䏻寺の皆様、貴重な体験をご提供いただき、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp