京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:287
総数:1126726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

全国大会【陸上部】

 今年度は全国中学校大会陸上競技が四国・愛媛県にて開催されており、本校陸上部より男子リレー、男子100m、男子110mHにエントリーされています。
 大会初日の開会式には京都府選手団として参加し、生徒達は大会規模の大きさや参加生徒数の多さに圧倒されていたようです。
 8月23日、降雨ありコンディション的には心配されましたが予定通り大会が進められ、午後4時半、いよいよ男子リレー予選が始まりました。現地の応援は引率している顧問に任せ、職員室ではパソコンを通してライブ配信の映像を通して観戦いたしました。
 結果は予選5位でしたが、見ごたえのあるレースに教職員は「感動」をもらいました。早速現地の顧問より「生徒達は体が極限な中で、よく頑張ってくれました。」とのコメントがありました。
 本日も個人種目に出場いたします。どうかご声援の程よろしくお願いします。
画像1

地域より激励【吹奏楽部】

 8月19日(土)午前中の活動中、日頃より本校がお世話になっています地域の方が、過日開催されました「第73回社会を明るくする運動」山科区大会での吹奏楽部の活躍に対してのお礼と激励に来校され、吹奏楽部の活動を参観されました。
 本大会では1年生にとって初めての舞台であったことから吹奏楽部員たちにとっては思い出深い演奏でもありました。
 地域の方からは「本当にうれしかったです。ありがとうございました。」と心温まるお言葉をいただき、生徒達の表情からは「やって良かったぁ」という気持ちが見て取れました。最後に一曲演奏し、生徒からの「お礼」をプレゼントしました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1画像2

近畿大会【陸上部】

画像1
画像2
画像3
 8月6・7日に和歌山県の紀三井寺公園陸上競技場において近畿大会陸上競技が開催されました。灼熱の太陽が照らす中、各府県大会から代表権を獲得した選手が集い、レベルの高いレースが展開されました。
 本校からは男子100m、男子110mH、男子800m、男子リレーの種目に出場しました。慣れない競技場のトラックは思いのほか自分の走りができなかったとレース後の感想であったとのことでした。
 それぞれ今の実力を発揮しましたが予選通過できず終いでしたが、男子リレーではその悔しさを表すかの走りで決勝まで進み、結果4位でゴールすることができました。
 近畿大会という素晴らしい大会で走れたことを誇りに思い、次の目標に向け精進してほしいと思います。なお、陸上部の男子は100m、110mH、リレーで愛媛県で開催されます全国大会への出場を控えており、休日返上でトレーニングを積んでいます。
 諦めない思いを胸に熱い走りに期待したいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp