京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

二学期の始まり

 全校のみんなの笑顔が学校に戻り、2学期の始業式を迎えることができました。体もさらに成長し、内面も少し「大人」になった皆さんの姿を見て、大変うれしく思います。
 今年の夏も猛暑が続き,日本中が局地的な大雨に見舞われました。京都市にも何度も大雨洪水警報が出ましたが、幸い本校では,大きな事故や怪我もなく,みなさんの元気な姿を見ることができました。
 さて、皆さんにとって、この夏休みはどのようなものでしたか。充実した時間を過ごすことができたでしょうか。皆さんが過ごしたこの夏の経験や炎天下の中での頑張りは、今から始まる2学期、そして、これからの学校生活にきっと役立つものと思います。
 学校生活で一番長い二学期です。日々の学習の成果を発表する行事も多く、学年や学級の団結も問われます。どんな場面でも笑顔を忘れず、様々なことにチャレンジし続けてほしいと願っています。今年も、学校を舞台に、どんな「ドラマ」が繰り広げられるか楽しみです。
3年生は中学校生活も残り半年となり、自分の将来を見つめ、進路を決定する時期です。2年生は中学校生活の折り返し地点となり、生徒会や部活動等で、学校の中心として活躍し始めます。1年生は中学生として、2年生を支え一層「大人」になっていくときです。
 日々の学校生活は夢や希望ばかりではなく、悩みや苦しみも少なくないことだと思います。悩みや苦しみを乗り越えることのできるのは、温かく質の高い学級集団と仲間です。
まずは合唱コンクール、文化祭、体育大会という大きな行事、そして創立70周年の行事の成功に向けて、頑張る皆さんの姿を期待して始業式の挨拶とします。

画像1画像2

始業式の話

 校門の桜もきれいに咲きました。春休み,皆さんはどのように過ごしましたか。今年は,卒業式を過ぎても,なお寒い日が続きましたが,4月からは一気に暖かくなり,桜も花を咲かせました。まさに春の息吹を感じながらのスタートです。 
2年生・3年生のみなさん,進級おめでとうございます。みんなの,一人一人の表情や姿を見ていると,それぞれ決意も新たにして,始業式に臨んでくれているなと頼もしく思います。
2年生のみなさん,皆さんは先輩になります。学校の中核として,新しく入ってくる1年生をリードし,3年生を見習って,積極的に山科中学校を作っていく学年であるという自覚を高めて欲しいと思います。
3年生は本校を代表する存在です。山科中の最高学年として,下級生をリードしてくれることを期待しています。今年は創立70周年です。伝統ある山科中を引っ張って下さい。また,3年生は,義務教育の最終学年として,今年は自分の将来にかかわる進路の決定という大きな目標を成し遂げなければなりません。しっかり学んでください。

 いつもはこんな話はしないのですが、先生は社会科を教えていたので、今日は歴史上の人物の話をします。「夢に挑戦する」という話です。
江戸時代に生きたある男の話です。彼は小さいころから星空を眺めることが好きな少年でした。いつか天体を勉強したいと思っていました。しかし、夢とは全く関係のない酒屋の仕事に打ち込む人生を歩みます。人生50年と言われていた江戸時代。彼はなんと50歳になってから、天体観測と測量の勉強に挑戦します。
55歳から17年間、一歩一歩と歩き続け、測量のため彼が歩いた距離は実に4万キロ。地球一周分だそうです。出来た日本各地の地図は今と比べても誤差は0.1ミリとか。これは完璧に同じ歩幅で歩く訓練をした成果です。
彼の名は伊能忠孝。彼は自分を取り巻く夢とはまったく関係のない酒屋の仕事という環境を受け入れ、人のために自分にできる精いっぱいことをやり続けました。夢に生きるとは、やりたいことだけやることではありません。夢に生きるとは、好きな事だけやることではない。夢に生きるとは、目の前のことをすべて受け入れ、そのときにできる小さな一歩を踏み出し続けること。学校生活でも同じです。やりたいこと、好きなことだけ出来るわけではない。でも、彼のようにいつまでも夢や目標を持ち、日々の努力と挑戦をコツコツと積み重ねたら「夢を実現」することができると思います。
明日は入学式です。後輩が入学してきます。楽しく充実した学校生活が送れるよう応援よろしくお願いします
今日から新しいスタートです。先生たちも頑張るみなさんをしっかり応援し,一緒にがんばることを約束して,始業式の言葉とします。

画像1

新年度のスタート

新年度が始まりました。
 始業式・入学式と続く行事で子どもたちを迎えるための準備をしています。先生たちと一緒に,新たな年度を新たな気持ちでスタートしましよう!!

 月が変わって暖かな日が続きます。校門横の桜も花を咲かせ始めました。
 今年度も,山科中学校教育にご協力よろしくお願いいたします。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp