京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up90
昨日:208
総数:1123936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

第二回学校運営協議会【グランド側溝清掃活動】

 10月26日(土曜日)に学校運営協議会主催のグランド側溝清掃活動を行いました。連日の降雨により当日の天候も心配されましたが,当日は曇り空ながら大変活動のやりやすい天候でした。
 グランドの水捌けが悪く,降雨の翌日の授業や部活動に大きく影響していましたが,今回学校運営協議会の会長をはじめ多くの方々のおかげで実行することができました。
 当日,野球部・サッカー部・陸上部・テニス部をはじめ吹奏楽同好会の部員たち150名と教職員・学校運営協議会メンバー合わせて総勢約170名体制で行いました。グランドの側溝には泥や土がぎっしりと溜まり,生徒たちも泥だらけになりながらも一生懸命に取り組んでくれました。
 学校運営協議会の皆様からは,「中学生は本当に頼りになる!」とお褒めの言葉をいただきました。
 
画像1画像2画像3

「ふれあい交流会」の御礼

画像1
 本日,山階南老人クラブの代表の方が来校され,学校長へ直接「お礼」の手紙とたくさんの手作り雑巾をいただきました。
 今年も8月28日に「ふれあい交流会」を体育館で開催し,生徒の手作りカレンダーを贈呈し,世代を超えた交流を行いました。お手紙にも綴られていますが,生徒手作りのカレンダーをその後実施されました「福祉祭」で老人クラブの皆様にお渡しいただいたようです。皆さん,大変喜んでいただいたとのことでした。
 交流を続ける意義や目的をしっかりと認識し,これからも自分たちの住む山科の地域を大切にする人になってほしいと願います。老人クラブの皆様,本当にありがとうございました。

お礼の手紙

京都市学習確認プログラム【全学年】

 本日は全学年で京都市学習確認プログラム(通称 確プロ)を行いました。この確プロは,中学校での学習内容を計画的に総復習し,その達成状況を定期的にテスト形式で確認することを通して,学習の改善と学力の向上を図るために実施しています。1年生では2回のベーシックステージでスタートし,2年生で3回,3年生で2回のステージに取り組みます。
 学習の力は「見直し」と「復習」の繰り返しで身につくとされています。自分の学習の力を確認する良い機会として取り組んでください。
画像1画像2

「語ろう山科」【生徒会】

 本日,午後よりふれあいルームにおいて第2回生徒会と保護司と共に「語ろう山科」が開催されました。
 今年度も8名の保護司の皆さんが来校され,世代を超えた交流と意見交換,相互世代の理解を深める大切な時間となりました。
 今回は「いじめ」をテーマに現代のスマホ等を介した複雑化するいじめや保護司の皆さん世代が中学生時に見聞きしたいじめの話をお互い丁寧に話合いました。和やかな雰囲気の中,参加した皆さんからは「いじめ」を根絶する思いが感じられました。
画像1

第3回テスト二日目

 本日テスト二日目,最終日でした。どの学年も最終日でもありテスト問題に終始取組んでいました。今日も全学年のテストの様子を見て回りましたが,特に3年生のテストに向かう姿は他学年にない「真剣さ」を感じました。
 学校祭が終わり,3年生は「進路」に向けて切り替えをしているようです。ただし,大切なのはテストだけではありません。明日からテスト返却が始まり,解答の解説が授業内で行われることでしょう。そこで,自分の間違えや分からなかった事を克服するチャンスなのです。どうか単に点数だけで良し悪しを判断するのではなく,自分の克服にも努めてください。
画像1

本日より第3回テスト!

 今日から二日間,第3回テストが行われます。「最後の追い込み」に取り組んでいる生徒や時には「弱音」を吐いている生徒など,登校の様子から見受けられましたが,いざ1限目の自習が始まると真剣そのもので取組んでいました。
 2限目に全学年の様子を見て回りましたが,どの学年も問題に取り組んでいました。3年生にとっては今後の進路を考える大切なテストとなります。自分の実力をしっかりと発揮し,自分の思い描く夢を実現してほしいです。
画像1画像2画像3

保健体育科授業【柔道】

画像1
 体育館から「バン,バン」という心地よい音が聞こえてきます。昨年より保健体育科の授業では武道領域に「柔道」を実施しています。
 一斉に「受け身」を練習している音が教員の号令と共に響きわたっています。大きなスクリーンに模範演技を映し出し,受け身の意義や注意点を確認しあいながら,楽しんで取組んでいました。

土曜学習会【3年生】

 今年度の土曜学習会が5日よりスタートしました。この日は第3回テスト前ということもあり,参加生徒数は少なかったものの真剣に,そして苦手な個所を質問する等,有意義に時間を活用することができました。
 今後も土曜学習は設定されていますので,受検等に向けて是非多くの3年生に参加してほしいと思います。
画像1画像2

3年生最後の公式戦【陸上部】

 9月以降,各部活動の公式戦が毎週土・日曜日を使って開催されています。先日の記事でも紹介しましたが,新チームになり,山科中の結果を見てみると,どの部活動も地道にコツコツと取り組んできた成果が出始めているようです。
 本来ならば,この時期に開催される新人大会には1・2年生のみが参加しています。しかし,新人大会が盛り上がっている中,実は,唯一3年生が参加できる最後の公式戦が近づいています。それは駅伝競走大会です。
 本校の陸上部は,この最後の大会に向けて出場する3年生が連日汗を流し,上位入賞を目指して取り組んでいるようです。
 今夏の大会で陸上部のK.Kさんが「男子走高跳」で府下大会4位に入賞し,陸上部の志気を高めてくれました。是非この勢いを駅伝大会にもつなげてくれることを期待しています。
 ◆開催日  10月20日(日) 於,嵐山東公園
画像1

進路に向けてた取組

画像1
 本日の5限目,3年生及び保護者を対象に「進路説明会」を開催しました。今回は京都市内の私立・公立高校より先生をお招きし,それぞれの学校の特徴や方針,受検の仕組み等をわかりやすく説明いただきました。生徒にとっては,「いよいよ自分は受験生」という自覚が芽生えてきたことと思います。
 その後,保護者の皆様に残っていただき,本校の進路に関する日程や流れを進路担当教員より説明させていただきました。
 全校生徒にとっては昨日よりテストで一週間前となりました。放課後には学習相談会をこれまで同様に実施しています。どうぞ各御家庭におかれましても「家庭学習」しているお子達への激励をよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 能の鑑賞【2年】
2/6 PTAフラワーアレンジメント
2/7 ふれあいトーク in 山中
SC
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試
建国記念の日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp