京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up6
昨日:137
総数:1119873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

夏季学習会三日目〜3年(2)

英語の教室で,まずは自主学習のようすです。
画像1
画像2

夏季学習会三日目〜3年

数学の教室では,石井先生による授業形式の学習が行われていました。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会三日目〜2年(2)

もう一つの教室も先生による授業形式で,三人称単数形の復習を行っています。
どちらのクラスでも生徒は元気よくしっかり答えていました。
殆どの子は終わったらそのまま11時からの部活動に参加です。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会三日目〜2年

5組の教室では先生による授業形式で英語の学習です。黒板も英単語や文で一杯です。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会三日目〜1年(2)

分からないところや難しいところは先生に聞きながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会三日目〜1年

数学と英語を基本に,社会や国語の宿題に取り組んでいる生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

山科醍醐支部生徒会交流会(3)

 討論は2回行い、最後にグループごとに話し合ったことと,支部への提案を発表します。
質疑応答も活発に行われ,我々教師も見習わなければならないなぁと感心しました。
 この取り組みの成果を持って,8月19日の全市の生徒会サミットでは勧修中学の代表制とが発表をしてくれます。
画像1
画像2
画像3

山科醍醐支部生徒会交流会(2)

その後参加者が6つのグループに分かれて,支部としてどのような取り組みを進めていけば良いか,話し合いを行います。
山中の生徒も自ら司会を買って出たり活躍していました。
画像1
画像2
画像3

山科醍醐支部生徒会交流会

山科醍醐支部の生徒会交流会が花山中学校を会場に行われました。
各校からは生徒会の代表が3名ずつ参加し,自己紹介の後、まず最初に自分の学校の取り組みを,パワーポイントを使って説明します。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会二日目〜3年(2)

さすがに受験生で,次々に自分で課題を進める生徒も夏休みの課題に取り組んでいる生徒も、進み具合は様々です
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp