京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

修学旅行1日目 民泊 鷹島地区

画像1
 民泊 鷹島地区の様子です。集中して制作する様子も伝わってきます。

修学旅行1日目 民泊 田代地区

画像1
 民泊 田代地区の様子です。「えむかえ繭玉作り」などはまさに長崎ですね。

修学旅行1日目 民泊 青島地区

画像1
 民泊 青島地区は船で移動しました。「ようこそ山科中学校」の看板がうれしいですね。こちらこそよろしくお願いします。

修学旅行1日目 民泊 福島地区

画像1
 民泊 福島地区の様子です。みんなで楽しそうに調理しています。美味しそう。

修学旅行1日目 昼食とって民泊へ

画像1
 雨の中バスで移動しました。バスの中でもみんな元気そうです。昼食を食べたら、さぁ民泊です。雨だけど、長崎ならではの活動を準備していただいております。感謝ですね。礼儀やマナーを大切にして、京都のことなどもいっぱい話してぜひ良い出会いにしてください。

修学旅行1日目 民泊会場へ

 修学旅行団は無事に博多駅に到着しました。現在、バスで民泊予定地である松浦市に向かっています。現地ではやはり雨模様の様子です。なんとか少しでも小降りになってほしいものですが、雨なら雨なりにきっと楽しい体験ができるはず。

修学旅行1日目新幹線の様子

画像1
 みんなリラックスしていて楽しそうです。お菓子食べ過ぎてお昼ごはん食べられるかなぁ。「だいじょーぶでーす!」と元気な声が聞こえたような・・・。もうすぐ博多駅到着です。民泊の皆様にお世話になります。

修学旅行 1日目 朝の様子

画像1
 朝の集合の様子です。係りの生徒挨拶もしっかりしています。さぁ、出発です!!

令和6年度 山科中学校 修学旅行について

 おはようございます。本日より山科中学校3年生は、九州長崎方面に二泊三日の修学旅行へ旅立ちます。様子については、このホームページでお伝えしていきますのでご確認ください。現在、生徒集合確認後くらいになります。安全で楽しく学び豊かな修学旅行になりますように京都からもパワーを送りましょう!!

春季大会男女卓球部個人

画像1
 5月3日、山科中体育館において春季大会卓球全市個人が開催され、本校より予選を通過した男子3名、女子2名が出場いたしました。
 各ブロック予選を勝ち抜いてきた選手たちであり、みんな高い技術を兼ね備えた選手でした。本校から出場した選手も精一杯諦めず頑張りました。
 男子ではOさんが見事に優勝、女子ではYさんが3位に入賞する等、好成績を残しました。常に高い目標をもって取組んでいる選手たちは既に夏の大会に向けた目標をもったようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 第2回定期テスト2日目
6/21 第2回定期テスト3日目

学校だより

学校経営方針

ほけんだより

災害時に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

山科中学校 部活動運営方針

いじめ防止基本方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

校則について

京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp